授業参観、学習発表会コーデ
⑥シャツコーデなら断然ショート丈
ジャケットほどクラシカルじゃなくてもOK、という方にはシャツコーデがおすすめです。ショート丈なら今っぽさもあり上半身がコンパクトになるため、スタイルアップ効果も狙えます。地味見え回避は、ボーダーニットを肩にかければ解決!
▼シャツはこちら
▼パンツはこちら
⑦Vネックカーデでエレガントに
首回りをスッキリ見せてくれるVネックカーデもおすすめアイテムのひとつ。トレンドのブラウンをチョイスして、ホワイトのパンツと組み合わせれば秋らしい清潔感たっぷりコーデに仕上がります。ボタンは全部留めてインナーを見せないことで、抜け感たっぷりコーデが完成です。
⑧ブラウンジャケットでお手本コーデ
きちんと感を意識したい授業参観や学習発表会では、ジャケットコーデが大正解。トレンドカラーのブラウンをチョイスすれば、オシャレママの完成です。落ち着いた印象のあるブラウンですが、やや重めな空気感になるので白インナーで明度アップを狙って。
5分で完成!送迎ママコーデ
⑨ボーダーT×デニムが間違いない
「何着たらいい?」とコーデ迷子になっているなら、ボーダーTとデニムをチョイス。間違いない組み合わせなので、大きくハズすこともありません。でもただ着るだけではなく、Tシャツをインしてベルトをプラス。それだけでも、きれいめ&きちんとしたムードが漂い、大人のカジュアルスタイルに昇華できます。
⑩赤のニットでインパクトを
パッと目を引く真っ赤なニットがあれば、コーデは一瞬で決まります。黒より柔らかいグレーのパンツと組み合わせて、インパクトが悪目立ちしないようにコントロールを。小物を黒でまとめれば引き締め効果もあり、オシャレさん認定確実です。
⑪デニムサロペットがこなれる
リラクシーな着心地というだけではなく、時短コーデにもなるサロペット。こちらのデニムサロペットは縦のラインが入っているので、スッキリ見えてスタイルアップ効果も期待できます。しかも朝の天気予報によってインナーを変えればOK。コーデに悩む朝の強い味方になってくれそうです。