無料の会員登録をすると
お気に入りができます

冬だけじゃない。岐阜・白川郷で今の季節だからこそ楽しめる、自然いっぱいのスポットをご紹介

秋めいた気温の日が増えてきて、お出かけが楽しくなるこれからの季節。皆さんはもうお出かけのご予定は決まりましたか?

今回は、冬だけじゃない、岐阜・白川郷(しらかわごう)の夏の魅力を観光スポットからグルメまでたっぷりご紹介します。

白川郷の魅力

picture

@pomupomu_4 / TikTok

合掌造りで有名な岐阜県の白川郷は、国内外から多くの観光客が訪れるスポット。

白川郷といえば、雪に包まれた幻想的な冬の風景を思い浮かべる方が多いかもしれませんが、冬以外の季節にはまた違った魅力があるんです。

合掌造りの家屋が立ち並ぶ白川郷では、生き生きとした自然と爽快な空気に包まれた圧巻の景色を一望することができますよ。

picture

@pomupomu_4 / TikTok

緑に囲まれた白川郷には、都会では感じられない爽やかな心地よさがあります。

まさに日本の原風景といえる、色鮮やかな雰囲気に感動すること間違いなしですよ。

合掌造りの集落を一望するなら / 荻町城跡展望台

picture

@___pyompyom___ / Instagram

合掌造りの集落を一望するなら、荻町城跡展望台(おぎまちじょうあとてんぼうだい)がおすすめ◎

世界遺産に登録された合掌造りの建物や景観だけでなく、地域に根付いた文化や伝統を深く感じることができますよ。

展望台へは、「村営せせらぎ公園駐車場」に車を停めて約22分歩いて向かう方法のほか、合掌造りの民家「和田家」横から出ているシャトルバスを利用する方法があります。

車で直接展望台に向かうことはできないので注意してくださいね。

水しぶきで涼を感じるなら/白水滝

picture

@pomupomu_4 / TikTok

白山国立公園内にある白水滝(しらみずのたき)もおすすめの観光スポットです。

高さ70mから流れ出る水が乳白色に見えることから「白水」と名付けられたのだとか。

白水滝へのアクセスとなる県道白山公園線は、10月末頃~6月上旬まで冬季閉鎖されてしまうので、観光するなら今がチャンスですよ。

食べ歩きでグルメも満喫しよ

picture

@___pyompyom___ / Instagram

白川郷で食べ歩きをするなら、名物の五平餅は外せません。

お米の粒感が残るお餅に、甘じょっぱい味噌ベースの味付けがおいしいのだとか。

白川郷に訪れた際は、自然の景観を楽しみながら、グルメも存分に味わってくださいね。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ