めずらしい輸入食材の宝庫コストコに、新作「ジャイアントラビオリ」が登場しました。名前のとおり、まず驚いたのはそのビッグなサイズ!日本ではなかなか見かけない特大ボリュームと、本場イタリア産が誇る本格派クオリティが気になります。さっそくチェックしてきました!2025年9月19日 更新
コストコ新作「ジャイアントラビオリ」
アメリカのみならず、世界中の絶品食材が集まるコストコ。実はイタリアングルメ「ラビオリ」もコストコで手に入るお手軽食材のひとつなんです。新作は、サイズ感に驚くその名も「ジャイアントラビオリ」!
この記事では、新作の「ジャイアントラビオリ」の味わいやボリューム、調理の注意点など詳しくご紹介します。
イタリア産の本格派×特大サイズは見逃せない
パスタ生地に具材を包んだイタリア発祥の料理ラビオリ。いわばイタリア版の餃子のような、ひと口サイズの形状が多いイメージですが、新作「ジャンボラビオリ」のボリュームは特大!もはやラザニア生地に近いようなサイズ感です。
パッケージは2つに分かれていて、半分ずつ開封できるようになっていますよ。それぞれのパックが内側でまた2つに区切られていて、大きなラビオリが4枚ずつ入っています。合計16枚、960gものボリュームです。
パッケージ上面のシールを破らないように中央からカットすると、半分は未開封のまま、半量ずつ使用することができます。なかなかのボリュームなので、うれしい設計です。
ここで購入した「ジャイアントラビオリ」は約1ヶ月ほどの賞味期限がありました。比較的ゆっくり楽しめますね。
いちばんの特徴、大きさは?
ゆでる前の大きさで、10×8cmほどの四角型。フィリングが詰まった中央部分はこんもりと1cmほどの厚みです。これは名前のとおりジャイアント!
調理方法は簡単♪
調理方法は、パッケージ裏面の商品ラベルに記載されています。「ジャンボラビオリ」を1枚ずつ丁寧に取り出し、塩を加えて沸騰させたお湯で2分ゆでるだけでOK。シンプル&スピーディー、すぐに食べられるなんて最高ですね。
ひとつ気をつけたいのが、ゆで上がったラビオリを取り出すとき。菜箸やトングを使う場合は、やわらかくなったラビオリに穴を開けてしまわないよう注意が必要ですよ。そっとやさしくが肝心。網じゃくしのような道具があると便利です。
コストコ「ジャイアントラビオリ」のおいしさは?
ぷっくりとゆで上がった「ジャイアントラビオリ」はさらにひと回り大きく、ひとつひとつがずっしりとボリューム満点です。よくお湯を切って盛り付けるだけですぐにいただけますが、ラビオリ同士がくっつかないよう、オリーブオイルをかけておくのもおすすめ。
トマト&チーズがベストマッチ!
もちもちと食べごたえのあるパスタ生地に、トマトの酸味と甘み、チーズの塩気が調和して美味!パッケージには「トマト&マスカルポーネ」とありますが、実際にはリコッタやパルミジャーノレッジャーノなど、数種類のチーズが使われていますよ。そのためとてもクリーミーで濃厚なのですが、肉類が入っていないせいか、重すぎず、やさしいおいしさに感じます。
個人的には「ジャイアントラビリ」は2枚ほどで十分満足なボリュームでした!
口コミ・SNSでの反応
ボリュームがあって大満足!
レストランの料理みたいでテンション上がる♪
茹でるときうっかり破れちゃってちょっと残念
お好みでアレンジもおすすめ
中のフィリングがたっぷりなので、そのままでもおいしくいただけますが、お好みでソースやクリームを添えたり、スープに加えるのもおすすめです。
コストコで手軽に味わえる本場イタリアの「ジャイアントラビオリ」、ぜひ試してみてくださいね。