秋が少しずつ深まり、間もなくやってくる紅葉シーズンが楽しみですね。
自然界隈さんの間では、夏に引き続き今秋も自然が堪能できる絶景スポットが人気。
愛知県豊根村の「茶臼山高原(ちゃうすやまこうげん)」では、現在お花のサンパチェンスが見ごろを迎えていて、鮮やかな絶景がSNSでじわじわと注目を集めているんです。
今回は、「茶臼山高原」の魅力に加えて、名古屋からのアクセス方法や、紅葉の時期についても併せてご紹介します!
県内で紅葉が1番早い!愛知県豊根村の「茶臼山高原」って?
@ain__.05 / TikTok
愛知県豊根村の「茶臼山高原」は、愛知県で最も標高が高い1415メートルの場所にあります。そのため、県内で最も早い10月下旬から紅葉が始まり、11月上旬まで楽しむことができるそう。
紅葉シーズンは、2025年10月11日(土)~11月3日(月・祝)の期間で紅葉がライトアップされたり、毎年恒例の「いも煮会」が10月12日(日)に実施されたりと、イベントが盛りだくさんなんです。
@ain__.05 / TikTok
地元の秋の食材を使った露店販売も行われるというから、絶景だけでなく、グルメも楽しめちゃう。
四季折々の景色が楽しめる「茶臼山高原」は、いつ訪れてもその時々の美しい表情を見せてくれますよ。秋以外にも、春は芝桜が織りなす絶景が楽しめるほか、夏は青々とした緑の中でのカヌー体験、冬はスキーやスノーボードができます。
名古屋から約2時間ほど。気になる「茶臼山高原」へのアクセス
@ain__.05 / TikTok
「茶臼山高原」は、名古屋や浜松から車で約2時間ほど。
電車の場合は、リゾートホテル「休暇村 茶臼山高原」の宿泊者限定で、送迎バスが利用できます。名古屋駅から豊橋駅でJR飯田線に乗り換えて東栄駅まで行き、「休暇村送迎バス」に乗り換え、約1時間の「休暇村」バス停で下車したら到着。
名古屋市内から日帰りで行く場合、電車だと難しいため、車で向かうようにしましょう。
今が見ごろ!サンパチェンスのお花畑の上を空中散歩
@ain__.05 / TikTok
「茶臼山高原」は、観光リフトに乗って空中散歩が楽しめるのが魅力ポイント。標高1358メートルの萩太郎山の山頂まで行くことができます。
今の時期は、リフトの下で赤やピンク、白の鮮やかなサンパチェンスが咲いており、お花畑の上の空中散歩が楽しめちゃう。
一面に広がったサンパチェンスは、まさに絶景ですよね…!
@ain__.05 / TikTok
SNSでは、お花の絨毯みたいでとってもきれいなど、地元の人たち以外からもじわじわと注目を集めているんです。サンパチェンスの見ごろは、例年10月中旬ごろまで。
ぜひ紅葉と合わせて、リフトでの空中散歩を楽しんでみてはいかがでしょうか。
茶臼山高原
場所:愛知県北設楽郡豊根村坂宇場字御所平70-185
グリーンシーズンのリフト運営期間:4月下旬~11月上旬
グリーンシーズンのリフト運営時間:平日11:00~16:00、土日祝9:00~16:30 ※芝桜まつり期間は8:30~18:00
定休日:木曜日
料金:往復 税込800円/片道 税込500円 ※小学生以上は料金が発生