10月に入り、ようやく暑さが和らいできた頃。快適な気温になり、お出かけしやすいシーズンがやってきますね。
最近は川や山などの自然界隈がブームですが、今回は香川の離島・佐柳島をピックアップ。少しアクセスは難しいものの、だからこそ人が少なくゆったりとした時間を過ごせるんです。
島民より猫の数の方が多い?香川・佐柳島へのアクセス
香川県の多度津港から、たどつ汽船(フェリー)に乗って約1時間。瀬戸内海に浮かぶ佐柳島に到着します。
佐柳島には長崎港と本浦港の2つの港があり、どちらかで下船。本浦港は1日4便の発着がありますが、長崎港には2便しか停まらないため注意してくださいね。
@adepwn_315 / TikTok
フェリーから見る景色も圧巻!360度海に囲まれて、キラキラとした水面を見ながら移動できますよ。
猫好きにはたまらない…佐柳島には猫がいっぱい!
@adepwn_315 / TikTok
佐柳島に着くと、早速かわいい猫がお出迎え。佐柳島は、島民よりも猫の数が多いと言われているほど、たくさんの猫が生息しているんです。
島にいる猫はほとんどが人慣れしているので、自然と近寄ってくれる子も。猫にストレスを与えないよう、適度な距離をとりながら触れ合ってくださいね。
@adepwn_315 / TikTok
人懐っこい猫は、後ろをずっとついてきてくれることもありますが、猫たちにはそれぞれ縄張りがあります。
別の縄張りに他の猫がやってくるとケンカになりかねないため、注意しつつ遊びましょう。
元小学校のおしゃれな宿泊施設があるよ
@adepwn_315 / TikTok
佐柳島は日帰りでも楽しめますが、宿泊してゆったりと過ごすのもおすすめ。
島内には唯一、昭和29年に建てられた佐柳小中学校の木造校舎を改装した、「ネコノシマホステル」があります。
当時の雰囲気が残る「ネコノシマホステル」は、趣たっぷり。
客室には「資料室&図工室」「図書室&理科室」という名前が付いており、懐かしい気持ちになれますよ。
宿泊は1人税込6500円(素泊)。夕食と朝食は、併設されている「喫茶ネコノシマ」でいただけます。
食事などを持ち込むこともできますが、島内には飲食店や食料品店がないため、本土で事前に調達するのをお忘れなく。
なお、「喫茶ネコノシマ」は宿泊者に限らず誰でも利用可能。元は職員室だった部屋をリノベーションしたという、おしゃれな空間を堪能してくださいね。
ネコノシマホステル
場所:香川県仲多度郡多度津町佐柳1353
喫茶営業時間:10:00〜17:00(14:00〜15:00はクローズ)
定休日 : 月・火・水曜その他
公式サイト:https://neconoshima.jp/
公式Instagram:@neconoshima_hostel