無料の会員登録をすると
お気に入りができます

[保存版]元ジュエリーアドバイザー直伝!大切なジュエリーを長く綺麗に保つケア方法

ご覧いただきありがとうございます♪
バイラーズの河井真由美です🕊️

私は新卒で日本のジュエリーブランドに入社し、ブライダル・ファッションジュエリーのアドバイザーとして約4年間勤務。その後、貴金属メーカーに転職し、気づけば業界歴は9年になりました💍

節目のプレゼントや自分へのご褒美で迎えたジュエリー。
せっかくなら、ずっと綺麗なまま使い続けたいですよね?

今回は、貴金属業界に9年いる私が実際に行っているケア方法をご紹介します。
どれも簡単ですぐ出来るものばかりなので、ぜひ参考にしてみてください。

1.帰宅したらすべて外して、柔らかい布でさっとひと拭き

私は帰宅後、結婚指輪・ネックレス・ピアスなどはすべて外す派。
(職場でも“家では外す派”が多かったです)

外したら研磨剤の入っていない柔らかい布で日焼け止めや皮脂汚れをさっと一拭き。(メガネ拭きのような布でok)

拭き取ってから保管するとくすみや汚れの蓄積を防ぐことができます。

2.入浴・プール・水仕事の前には必ず外す

ジュエリーは水や薬剤に弱い場合があります。

▪️石鹸・シャンプー:くすみの原因
▪️ダイヤ付き:引っ掛けて石取れの可能性
▪️温泉:硫黄成分で変色リスク
▪️サウナ:急激な温度変化で劣化する場合も

特に温泉・サウナが好きな方は、絶対に外すのがおすすめ。

3.半年に1回は“ジュエリークリーナー”でまとめてケア

私は自宅でできるジュエリークリーナーを使用中。

picture

Hagerty(ハガティー)金プラチナ用
ジュエルクリーン ミニ 50ml
(ミニブラシ・ミニピンセット付)
楽天のサイトにて2,000円 ※私調べ
ダイヤ付きのものも使用できます◎

クリーナーを使用する際のやり方

1. 液につける
2. 柔らかいブラシで優しく磨く

3. 水で流す
4.水気をしっかり取る

picture

とても簡単で5分ほどで綺麗になります✨

picture

店舗に持ち込むと無料クリーニングしてくれる場合もあります。購入したお店にぜひ聞いてみてくださいね♩

4.小傷が気になったら「新品仕上げ」や「ホワイトゴールドコーティング」

●新品仕上げとは?
表面を軽く研磨し、小傷やくすみを目立たなくする方法。
※あくまでも表面を削っているので、やりすぎは地金が薄くなってしまうので注意。

●ホワイトゴールドのコーティング掛け直しとは?
何年か使っていると、本体(下地)のゴールド色が見えてくることがあります。
コーティングを掛け直すと、購入時のような白い輝きに復活!

※どちらも購入したお店にお願いするとスムーズです。(有料)

まとめ

ジュエリーは長く愛用していると汚れや小傷がどうしてもつきますよね。
ですが、毎日のちょっとしたケアを習慣にするだけで、驚くほど綺麗な状態が長く続きます🤍

最後までご覧いただきありがとうございます。大切なジュエリーがずっと輝き続けますように...💍

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ