無料の会員登録をすると
お気に入りができます

メリットがたくさん!早起き&朝活を持続させるコツは?

「早起きは三文の徳」と言われるように早起きにはたくさんのメリットがあります。そろそろ寒さもやわらぎ、過ごしやすい季節の到来です。ベッドから出るのも楽になってきました!ちょっぴり早起きをして朝時間を有効に使いませんか?メリットがたくさんの朝活を習慣にしませんか?早起きや朝活を持続させるためのコツを紹介します。ぜひ参考にしてみて!

須藤玲子

朝の過ごし方で1日が決まる

朝は1日が始まる大切な時間です。朝の過ごし方でその日1日が決まると言っても過言ではありません。たとえば朝一でイヤなことがあったとしましょう。その日1日なんとなくどんよりしませんか? イライラして身近な大切な人に八つ当たりをしてしまう…そんな経験は誰にでもあることです。逆に朝一で楽しいことやうれしいことがあった時はどうでしょう。その日出会う人みんなに優しくなれたり、いつもの景色がより美しく見えたりしませんか?仕事や勉強、家事など、普段と変わらない事でもいつもより楽しい!と思えることもありますよね?そう!朝の時間をどのように過ごすのか…ここが大切なのです。

早起きのコツ

朝時間が大切なことは分かったけど、早起きが苦手という人もいますよね。生活のリズムは身体や脳に刻みこまれています。ギリギリまで寝ているという人も仕事やプライベートが落ち着いているときに少しずつ変えてみてはいかがでしょうか?早起きをするためのコツ、ポイントをあげてみましょう。

早めに就寝する

睡眠時間は削らずに早寝早起きを心がけましょう。朝活を楽しむためにも睡眠時間はきちんと確保しましょう。

寝室に入ったらスマホやテレビはOFFにする

身体だけでなく、脳も休ませることが大切です。できたら就寝2~3時間前には電子機器を手放しましょう。

寝る前に激しい運動をしない

筋トレなどエネルギーがあがるような運動は控えましょう。トレーニングは朝活で!

夕方以降、コーヒーなどのカフェイン摂取を控える

カフェインに反応してしまう人は眠れなくなる可能性があります。なるべく控えてモーニングコーヒーを楽しみにしましょう。

夜の運動はリラックスヨガや軽めのストレッチを行う

適度な運動は快眠へと導いてくれます。一日の疲れをリセットするように軽く身体を動かしましょう。エナジーアップのヨガは朝活で行いましょう。

朝活を続けるためのコツ

朝活に限らず、楽しいことは長く続きます。逆にあまり興味がないことや無理やりやらされていることは当然長続きしません。どうせやるなら楽しいことをしましょう!続けるためのコツ、ポイントをあげてみましょう。

好きなことをする

貴重な朝の時間です。自分が好きなこと、興味があること、モチベーションが上がることをしましょう。

その日やりたいと思うことをする

ルーティンのように決まったことを繰り返す必要はありません。その日にやりたいと思うことをしましょう!身体を動かしたいならヨガやジョギング、トレーニングなど。朝の運動にはエネルギーを上げ、代謝を高めてくれるメリットがあります。1日を元気に過ごしたいなら身体を動かすことから始めましょう。また、静かに過ごしたいならお気に入りのカフェでコーヒーを楽しむのもおススメ。朝は誰にも邪魔されない時間です。読書やDVDを観るのもいいですね!

時にはだれかを誘ってみる

マイペースで好きなことができる朝活は貴重で贅沢なひとときです。でも挫折しそうになった時は、家族や恋人、友達など、だれか誘ってみましょう。同じ趣味を持つ者同士なら楽しみも2倍です!一緒に朝活を楽しみましょう!仕事が遅くてなかなか時間が合わない彼との朝デートにもおススメです。

朝活を始めよう

生活のサイクルは人それぞれ、時間の使い方もみんな違いますが、誰でも1日は24時間に限られています。そして、活動が始まる前の朝時間は誰にも邪魔されず[r1] 、自由に使える貴重な時間です。夜更かしが習慣になっている人も夜やっていたことを朝に移行してみませんか?忙しさのあまり、日々遅くまで仕事を続けている人もいるかもしれません。その仕事、思い切って朝に回してみませんか?朝の新鮮な空気と静かな環境は、集中して仕事をすることにも適しています。朝活は、趣味でも仕事でも、ただのんびり静かに過ごすだけでもなんでもOK!どんなことでもできる自分の時間です。そこには経験した人にしか分からない楽しさや快適さが存在します。ぜひ自分のタイミングで早起きにシフトチェンジして朝活を始めてみましょう!人生をもっと楽しくする新たな趣味や人との出会い、嬉しい出来事があるかもしれません。

ライター/須藤玲子
2005年にホットヨガと出会い、その後様々なスタイルのヨガを経験。会社員を経てヨガインストラクターになる。現在は、都内を中心にフィットネスクラブ、ホットヨガ、ヨガスタジオ、オフィス出張など多くの場でレッスンを実施。リストラティブヨガからパワーヨガまで、静と動のバランスを大切にヨガの指導を行う。ヨガと同様にアロマを伝える活動も行なっている。RYT200取得/フェイシャルヨガTT/骨盤底筋トレーニングヨガTT/リストラティブヨガTT/NARDアロマアドバイザー/yuica日本産精油スペシャリスト

ホットヨガ
リストラティブヨガ
パワーヨガ
リストラティブヨガ
オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ