こんにちは、ヘルシーでおいしいベジフードに目がないヨムーノライター、kayuko.aです。
子どもと一緒に、おままごと感覚で作れるお菓子といえば、「和菓子」。
必要な材料は、ダイソーで216円で手に入ります。
あとは、砂糖と水だけ。
休みの日には子どもと一緒に、お菓子作りを楽しんでみませんか?
計量ほぼ不要!子どもでも簡単に作れるおいしい「簡単きなこもち」の作り方を紹介します!
材料はダイソーで手に入る!
「簡単きなこもち」の材料は、ダイソーで簡単に手に入ります。

購入するダイソー品は、これだけです。
・白玉もち粉
・きな粉
あとは、自宅で常備している砂糖と、白玉だんご用の水だけでできてしまいます。
購入するのは白玉もち粉ときな粉だけなので、材料費わずか216円。しかも大量に作れるので、コスパの良さはさすがとしか言いようがありません。
簡単きなこもちの作り方
①白玉粉をボウルに入れます。

②パッケージに記載の規定量の水を少しずつ加え、手で混ぜていきます。

③耳たぶくらいのかたさになるまで手でこねていき、まとめます。
このとき、生地にツヤ感が出るのが、仕上がりの目安です。
