持ち手の溝に親指がフィットして、持ちやすさは○。注いだときの水量はやや多めに出てきますが、調整はしやすかったです。
山善
YKG-C800-E
実勢価格:6620円
容量:800ml
消費電力:1000W
サイズ(全体):約W285×D190×H240mm
重量(全体):約980g
コードの長さ:約0.9m
温度設定範囲:60~100℃
安全装置:電流ヒューズ、温度ヒューズ
▼テスト結果
300mlの沸騰時間:2分26秒
800ml満水の沸騰時間:5分06秒
沸騰の速さ
 27/40点
 
 
 表面温度
 2/10点
 
 
 蒸気の量
 8/10点
 
 
 転倒時お湯漏れ
 2/6点
 
 
 持ちやすさ
 2/6点
 
 
 注ぎやすさ
 3/6点
 
 
 使い勝手
 2/6点
 
 
 機能性
 8/10点
 
 
 手入れのしやすさ
 3/6点
 
 
 合計
 57/100点
容量0.8Lの電気ケトル第3位は、細口の注ぎ口とスリムな形状が印象的な山善「YKG-C800-E」です。
タッチパネル式の電源プレートで温度設定と保温が可能。60/70/80/85/90/95℃の6段階から選べるほか、1℃単位でお好みの温度に手動で設定して加熱することもできます。
沸騰時の表面温度は91.8℃と高くなった一方で、蒸気の立ち昇りは控えめでした。
注いだときの水量は、細く一定です。コーヒードリップなど少量ずつ注ぐのには最適ですが、カップ麺を作るときにはイライラしそう。
本体を大きく傾けて注ぐと、フタの隙間から水が漏れてきました。
ティファール
アプレシアプラス BF805774
実勢価格:3480円
容量:800ml
消費電力:1250W
サイズ(全体):約W220×D150×H180mm
重量(全体):約750g
コードの長さ:約1.3m
▼テスト結果
300mlの沸騰時間:1分56秒
800ml満水の沸騰時間:4分33秒
沸騰の速さ
 30/40点
 
 
 表面温度
 4/10点
 
 
 蒸気の量
 6/10点
 
 
 転倒時お湯漏れ
 1/6点
 
 
 持ちやすさ
 2/6点
 
 
 注ぎやすさ
 2/6点
 
 
 使い勝手
 3/6点
 
 
 機能性
 4/10点
 
 
 手入れのしやすさ
 4/6点
 
 
 合計
 56/100点
容量0.8Lの電気ケトル第4位は、超スタンダードな電気ケトルティファール「アプレシアプラス」です。カラー展開が4種類あるので、インテリアに合わせて選べます。
フタは片手で開けることができ、自立させることも可能。ですが、しっかり引っ張らないとフタがカパカパ閉じてしまうので、片手での操作は慣れが必要かも。
注ぎ口には、ホコリよけのカバーが付いています。幅広くダバーッと水が出てきて、量の調整が難しかったです。
沸騰時の表面温度は86.3℃と高く、お湯の入っていない上部も高温になりました。蒸気の量については、わりと控えめでした。
ドリテック
ステンレスケトル「マキアート」 0.8L
実勢価格:2680円
容量:800ml
消費電力:900W
サイズ(全体):約W239×D161×H197mm
重量(全体):約774g
コードの長さ:約1.2m
▼テスト結果
300mlの沸騰時間:2分28秒
800ml満水の沸騰時間:6分06秒
沸騰の速さ
 26/40点
 
 
 表面温度
 4/10点
 
 
 蒸気の量
 4/10点
 
 
 転倒時お湯漏れ
 1/6点
 
 
 持ちやすさ
 2/6点
 
 
 注ぎやすさ
 2/6点
 
 
 使い勝手
 3/6点
 
 
 機能性
 4/10点
 
 
 手入れのしやすさ
 3/6点
 
 
 合計
 49/100点
容量0.8Lの電気ケトル第5位は、スタイリッシュなデザインのドリテック ステンレスケトル「マキアート」 です。