たくさん買いすぎない
賞味期限が近いものは、たくさん買ってもその期限内に食べきれないとダメにしてしまいます。
冷凍できないものは、1日〜2日で食べきれる量だけ買うように注意!
例えば肉や魚、パンなどは冷凍できるのでOKですが、野菜や納豆、飲み物などは、1〜2日で食べきれる量を購入しましょう。
購入後はすぐ冷凍
見切り品でおすすめなのは、パン、肉、ウインナーなどです。
購入して家に帰ったら、すぐに小分けして冷凍しましょう。
さらに、冷凍したものは1週間程度で使い切るのがポイントです。
見切り品を味方につけると、食費節約に大きく貢献してくれます!
上手に活用して、節約してみてくださいね。
"書くだけ"でOK!簡単すぎる「固定費の見直し」術
まず、紙とペンと、固定費が引き落とされている口座の通帳を用意。
クレジットカードの明細や、通帳の引き落としを確認しながら、1カ月の生活に必ずかかっている固定費を、全て書き出してみます。
書き出すことで、何にどれだけの費用がかかっているのか全貌を把握でき、そのなかで削れる部分はないか、考えることができます。
すぐに削れたもの
・夫が入っているが、あまり行かなくなっていたスポーツジム費用
・あまり見ていなかった、有料動画チャンネル
これだけで、月に約7,000円のほどの節約に!
なんとなく入ったまま、契約したまま、あまり活用できてない会費や月額料金のもの……。
もし必要なければ、この機会に解約してしまいましょう。
少し時間がかかるが大きく削減できるもの
保険の料金
固定費の中で大きな金額を占めていることの多い、保険料金。
@hari-kakeiboさんの場合、もっと合った内容でさらに安い保険に入ることができ、月5,000円ほどの費用削減に。
保険の見直しは、調べたり話を聞いたりする時間も必要で、面倒だと感じてしまいがちですが、一度見直してみると、今より安くて自分たちに合った保険が見つかるかもしれません。
ケータイ料金
ケータイ料金も、大きな割合を占めている出費のひとつ。
@hari-kakeiboさんは、格安SIMを検討して契約、 月々の支払いが1,500円程になり、5,000円ほど費用を削減できたそう!
これも、調べたり比較したりと少し時間はかかりましたが、削減できれば効果が大きいのでおすすめです。
「節約したい!けれど何から始めたらいいか分からない……!」
そんな時は、まず固定費や食費を見直してみてくださいね。