ボリューム髪さんのアレンジ3か条
「頭が大きく見える」「アレンジがまとまらない」など、髪にボリュームがあるがゆえの悩みは尽きぬもの。スタイリングは毎日のことなのでストレスも溜まりますよね。そのストレス、ちょっとしたコツで解消できますよ。
1.極力ダウンスタイルにしない
2.後れ毛で柔らかさを演出する
3.顔を隠しすぎない
この3つを意識するだけでキュッとコンパクトなスタイルが叶うんです。難しいテクニックは一切不要!ポイントごとにおすすめのヘアアレンジをご紹介します。
ポイント1.ダウンヘアを控える
ボリューム髪の悩みといったらまずはボワッと広がるシルエット。そのせいで頭が大きく見えてしまうことも。そんなときは、極力アップヘアにしてしまうのがオススメです。ダウンヘアにする場合も顔周りの髪だけはスッキリ束ねるのが正解。
玉ねぎポニー
すぐにたたるむから無理!そう思われがちなポニーテールも、上下二段に分ければスッキリ感を長時間キープ。ポイントは「逆りんぱ」です。
①髪全体を上下に分け、下の髪を逆りんぱする。
②上の髪と逆りんぱの髪を合わせて束ねる。
③こぶし1つ分あけてゴムで留めていく。
④玉ねぎの形になるようにほぐす。
外国人風こなれお団子
ボリューム髪さんはお団子自体も大きくなってしまいがち。それを解消するためにあえて毛先を遊ばせるのがオススメです。フワッと動く毛先は柔らかさも演出してくれるので一石二鳥!
①耳上の髪を高い位置で束ねてほぐす。
②耳下の髪を、先ほどの束と合わせて輪っかのお団子にする。
③表面をほぐす。
④毛先の半分をゴムに巻きつけピン留めをする。
⑤バランス良く毛先を散らし、ヘアアクセをつける。
顔まわりすっきりねじりポニー
ボワッと広がる髪はねじりを加えることでコンパクトに束ねることが可能。ポニーテールにするのは下半分だけなので、ボリューム髪さんもしっかりまとまります。雨や海で濡れてもOKなので、これからの季節大活躍しそう♡