無料の会員登録をすると
お気に入りができます

「察する男」が少ない理由

恋愛・結婚
picture

彼を「察することができる男にしよう」と、あなたは考えるかもしれません。ですが、察することができないのは、けっして悪ではなく、ある意味で個性のようなものです。

もういっそのこと、「男は察することができない生き物なんだ」とあきらめるのもひとつの手です。あきらめるというか、受け入れる姿勢です。相手が察することができないんだったら、自分がどうしてほしいか、ちゃんと言葉にして伝えるようにする努力だって、大事です。

コミュニケーションは一方通行ではダメなことは周知の事実。よく、キャッチボールにたとえられますが、相手が受け止めやすいようにボールを投げることが大事なんです。自分の一方的な気持ちや要求ばかりでは、コミュニケーションはうまくいきません。

求めるばかりでなく、理解と解決策を!

なぜ「男女はすれちがうのか」という理由や原因は、今回紹介したもの以外にもあるでしょう。ですが、一番大事なことは原因や理由を知ることではなく、すれちがいが起こっているという事実を受け止め、一体どうすればいいのかという解決策を知ること。

その解決策とは、「察してよ」と求めるばかりではなく、「接することが苦手なんだ」と理解し、それが苦手な相手に対して適切なコミュニケーションをとる、ということなんです。

(平松隆円)

※画像はイメージです。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ