決めた位置でバッチリ二重を形成したら、朝から夜まで二重のまま。まぶたがつられた感じは時間とともにやわらいでいきます。
【仕上がり】
瞬間接着剤かと思うくらい接着力があるので、まぶたの形を問わず二重が作れます。二重幅を欲張ると、まぶたがつられてしまうのが少し気になりました。
がっつりくっついて二重になりました。接着線にややアイシャドウがつきましたが、気にならない程度なのでOK!
二重幅を広めにしてもきちんとくっつくけど、やりすぎると目を閉じたときに半目になるので注意が必要です。
【キープ力】
1度固めるとがっつりホールドして、メイクをしても、まぶたを触っても、まったく取れませんでした!
【使用感】
ややまぶたがつられている感じがあります。
テープではダントツの粘着力!がっつり上がるD-UP
【テープ】
D-UP
ワンダーアイリッドテープ
エクストラ(両面タイプ)
実勢価格:1080円
▼テスト結果
仕上がり/A+
キープ力/A+
使用感/C
テープ式の中では粘着力がダントツ!横幅が長めのテープがまぶたをしっかり固定して、どんなまぶたもがっつり上げてくれます。8時間持続するので、キープ力も優秀です!
【仕上がり】
粘着力が高く、どんなまぶたでもくっつけられる最強テープです。つける練習は必要ですが、慣れたら簡単に二重が完成します。
テープがまぶたを密着させて、二重ラインをしっかり形成しました。テープが隠れて見えないのも嬉しい!もちろん、アイシャドウをしても取れません。
奥二重でテープ幅が長すぎる場合は、端をカットするとよりナチュラルな二重に仕上がります。テープが落ちる心配もありません。
【キープ力】
時間の経過とともに端部分は見えてきたものの、強粘着をうたうだけあって、二重は取れませんでした。
【使用感】
接着力が強い分、貼られている感があり、かゆみが出たり、端がチクチクして不快に感じるときもありました。
ルドゥーブルとそっくり!少量で二重を作るローヤル化研
【折り込み】
ローヤル美研
ローヤルプチアイムSII
実勢価格:3024円
▼テスト結果
仕上がり/A
キープ力/A
使用感/B
ルドゥーブルとほぼ同等の性能で、速乾で引っ張られる感じも少なく優秀です。少量でもきっちりまぶたが折り込まれます。
【仕上がり】
塗る量が多過ぎると、まぶたがシワシワになるので、使うときは少量を心がければ自然な二重が完成します。
ルドゥーブルよりも皮膜が硬めなのか、多くの一重さんが1度塗りで二重になりました。
薄塗りでもキレイに折り込まれるから、奥二重さんも1度塗りでキレイな二重になりました。
【キープ力】
ルドゥーブルより若干早く下がりはじめましたが、ほぼ同等のキープ力を発揮しました!
【使用感】
塗りたてはまぶたが硬く感じました。