待っても待っても乾かない!ずーっとベタつくアイプチ
【折り込み】
イミュ
アイプチ
リキッドテープN
実勢価格:1058円
▼テスト結果
仕上がり/D
キープ力/-
使用感/-
なかなか液が乾かず、上手く折り込むのも難しいため、自然な二重ができませんでした。
【仕上がり】
乾くまでがとにかく長い!なかなか折り込まれないうえに、ベタベタするのでまつ毛が巻き添えになってしまったりと、使いにくかったです。
二重グセがないと折り込まれるのは困難!奥二重さんでも同様に成功率は低めでした。
乾きが遅いので、プッシャーで上げたときにまぶたがくっついてしまう人が続出しました。
二重がもっときれいに見える!アイプチテクニック4選
キレイな二重を作るには、事前のマッサージやアイメイクも重要です。まつげの角度やアイシャドウの色を変えるだけでも、もっとぱっちり二重が作れちゃいますよ!
【テクニック①】二重になりにくい人はマッサージでまぶたを柔らかく!
アイプチや二重まぶたグッズで二重になりにくい場合は、蒙古ヒダを柔らかくするマッサージを試してましょう。まずは親指と人差し指で眉毛をつまんでほぐし、次に黒目下を軽く押さえます。
【テクニック②】つけまつ毛ユーザーはアイプチなしで二重が作れる!
つけまつ毛を使っている人は、アイプチや二重まぶたグッズを買わなくても二重が作れるかもしれません。
つけまつ毛の毛の部分を全部切ってから、芯だけを二重ラインに張り付けます。これだで二重になれる人も意外と多いです。
【テクニック③】オレンジかゴールドシャドウで二重幅を大きく見せる!
アイシャドウは無難なブラウン系を使いがちですが、引き締め効果のあるブラウンよりも、膨張色のオレンジやゴールドを使ったほうが二重幅が広く見えますよ。
【テクニック④】ビューラーでまつ毛を上げるとぱっちり目に!
一重さんや奥二重さんはまつ毛が下がりがちなので、二重を作ったら、まつ毛をマスカラやビューラーでしっかり上げるのを忘れずに。白目がキレイに見えると、ぱっちりした目に変身します!
以上、アイプチや二重まぶたグッズのランキング15製品をご紹介しました。アイプチや二重まぶたグッズ選びに迷っている人は、ぜひこのランキングを参考にしてみてくださいね!