シンプルなデザインで使いやすいアイテムが揃っている無印良品。アイテム数もたくさんあって、どれを買おうか迷ってしまいますよね。
今回は、ムジラーさんが実際に活用しているアイテムと活用法をご紹介します。是非、最後までご覧ください。
【無印良品】おすすめアイテム&活用術
持ち手付帆布バスケット
シンプルなデザインが無印良品らしい持ち手付帆布バスケット。内面がコーティングされているので、汚れてもサッと拭くことが出来ますよ。
コンパクトにたためて、取っ手付きなので持ち運びにも便利です。
こちらでは、赤ちゃんのお世話セットをまとめて収納されています。
おむつや消毒スプレー、おむつシートなど、パッと手の届く場所に置いておきたいものを収納されているそうですよ。
お子さんだけではなく、ペットのお世話セットにも使えそうなアイデア収納ですね。
「持ち手付帆布長方形バスケット・スリム」に、ファイルボックスとペンポケットを入れて中を仕切って活用されています。この方法なら、細かいものもスッキリきれいに収納出来ますね。
リモコンやティッシュ、メガネなど、普段よく使うものをまとめて収納されています。
こちらでは、「持ち手付帆布長方形バスケット・スリム」と「仕切りスタンド・小・ホワイトグレー」を組み合わせて活用されています。
雑誌や新聞など、倒れやすい紙ものの収納にぴったりなアイデアですよね。
縦にも横にも連結できるポリプロピレン平台車
収納上手さんたちがこぞって購入されているのが、こちらの「縦にも横にも連結できるポリプロピレン平台車」です。