「小柄」をメリットに変える!
既製服ではなかなかサイズが見つからなかったり、ちょっぴり幼く見えたりと、Sサイズ女子の中には様々な悩みを持っている方が多いようです。
でも実は、男性から「守ってあげたくなる」と思われることも多く、また、おしゃれなキッズ服もワードローブに加えることができたりと、Sサイズさんならではのメリットもたくさんあるんですよ♡
「色」と「柄」を使いわけて悩み解消
Sサイズさんが抱える大きな悩みの1つに「幼く見える」というものがあります。でも、実は「色」や「柄」を上手に使いこなすことで、簡単に解消することができるんです。
今回は、155cm以下のSサイズさんのコーデを参考に、すっきりと大人っぽく見せる着こなしテクをご紹介します。
#1 ビビッドカラーを取り入れる
膨張色の赤トップスで視線を上に
Sサイズさんの場合は、淡いトーンばかりでまとめてしまうと、印象が薄くなってしまう傾向があります。赤やオレンジなど、膨張色のトップスで視線を上にあげることがおすすめです。
柄物をトップスに着るのもOK!
「視線を上にあげる」という意味では、柄物トップスを着るのも良い方法です。白地のフラワー柄ブラウスは、どんなカラーともよく合うおすすめのアイテム。春夏にぴったりのグリーンのスカートがよく映えています。
#2 「収縮色」のボトムですっきりと
大人っぽく履けるパープルのスカート
黒や茶、緑や紫などのいわゆる収縮色の色のボトムは、全体をバランス良く、すっきりと見せてくれる効果があります。今季トレンドのパープルをタイトスカートで、大人っぽく仕上げたスタイルです。