奇跡のシンデレラフィット
ダイソーの3段引出しケースに、無印良品のベロア内箱仕切りをセットした様子はこちらです。
いかがでしょうか、まさにシンデレラフィットした姿となりました。
100均の手芸用のフェルトも併用
ベロア内箱仕切りを必要としないアイテムは、100均でも購入出来る手芸用のフェルトを使って収納しています。
大人気商品、ウェットシートケースを使いこなす
取り出し口が大きく使いやすい
発売と共に大人気商品となり、欠品が続いていたポリプロピレン製ウェットシートケース。
店頭でもやっと、その姿が見られるようになりました。
取り出し口が大きく、中身を出しやすいのがこちらのケースの大きな特徴です♪
それを活かして、洗濯用のジェルボールなどを収納される方も多くいらっしゃいますよ。
玄関ドアに取り付けて、マスクの収納に利用
そんなウェットシートケースですが、こちらではマスクケースとして、玄関ドアに貼り付けて使用されています。
玄関ドアへの取り付け方の秘密はこちら。
ケースの裏側にしっかりとマグネットを装着しています。
マグネットが使えないドアの場合は、ボードやフックなどを利用してみても良いですね。
冷凍ごはんのマストな保存アイデア
同じ形&同じ量でご飯を冷凍
冷凍庫内で気持ちよく整列した冷凍ごはん♪
どうしたら、同じ形&同じ量に成形できるのでしょう?
ポリプロピレン整理ボックス1利用
答えはこちら♪ポリプロピレン整理ボックス1を使い、ごはんを成形後、ラップで包んで冷凍していきます。
これならいつでも、茶わん一杯分のごはんを取り出すことが出来、ストックの残量も把握することが出来ますね。