無料の会員登録をすると
お気に入りができます

[ザワつく年金問題]「老後までに2000万円」つみたてNISAを始めるならどこ?

ライフスタイル

・サイトの利便性
運用状況をWebサイト上で見られる金融機関も増えています。その場合、
 ▼サイトは使いやすいか
 ▼自分が運用している商品の損益状況がすぐわかるか
 ▼商品選びがしやすいか
 ▼掛け金配分の変更をしやすいか
といったポイントも大切な要素です。

・特典・キャンペーン
口座開設する、積み立てを開始する、特定の取引を行うといった手続きに応じて、さまざまなキャンペーンや特典が用意されていることがあります。メリットの大きいキャンペーンもあるので、口座をつくる前に必ずチェックしておきましょう。

以上を踏まえたうえで、

・商品ラインナップ
・使いやすさ
・サポート
・特典・キャンペーン

の比較ポイントを設定し、経済ジャーナリストの酒井富士子さんが採点し、つみたてNISAで口座開設するおすすめ金融機関ランキングしました。それでは発表です!

picture

SBI証券

公式サイトで見る

▼スペック

取り扱い本数
172本


最低投資額
100円


積立頻度
毎日/毎週/毎月

▼比較結果

商品ラインナップ
25 / 25点


使いやすさ
23 / 25点


サポート
21 / 25点


特典・キャンペーン
23 / 25点


合計
92 / 100点

▼商品内訳

種類
商品数


インデックス型
161


アクティブ型
11


投資信託/国内株式
38


投資信託/先進国株式
43


投資信託/新興国株式
12


投資信託/バランス型
79

取扱商品は2021年6月時点で最多。さらに100円から積み立てができるのもポイントです。

積立頻度は「毎日」「毎週」「毎月」から選べるほか、「ボーナス積立」も可能です。また、利用状況や積立の条件設定は専用画面のため、わかりやすくなっています。住信SBIネット銀行の口座と連携すれば、スイープサービスを使って銀行・証券口座間の資金移動が簡単になります。

チャットサポートなら24時間問い合わせが可能。口座開設の問い合わせ電話は土日も対応しているのも安心です。NISA専用ダイヤルもあり、こちらも土日の問い合わせができるなど、ネット証券でもサポートが手厚くなっています。

SBI証券のおすすめポイントをまとめると
・自分で投資信託商品を選びたいという方(取扱商品は最多!)
・積立頻度を柔軟に調整したい方
・普段、Tポイントを利用している方
におすすめの証券会社となります。

サポートもしっかりしているので、初心者の方には特におすすめです!

▼SBI証券の口座開設はこちらから

公式サイトで見る
picture

楽天証券

公式サイトで見る

▼スペック

取り扱い本数
170本


最低投資額
100円


積立頻度
毎日/毎週/毎月

▼比較結果

商品ラインナップ
25 / 25点


使いやすさ
24 / 25点


サポート
20 / 25点


特典・キャンペーン
20 / 25点


合計
89 / 100点

▼商品内訳

種類
商品数


インデックス型
159


アクティブ型
11


投資信託/国内株式
38


投資信託/先進国株式
42


投資信託/新興国株式
12


投資信託/バランス型
78

取扱商品が多く、100円から積み立てができるのは利点です。

積立頻度は「毎日」と「毎月」から選べます。「ボーナス積立」も可能なので、無理のない積み立てができるようになっています。また、楽天銀行に口座があれば「マネーブリッジ」で簡単に連携できます。

楽天証券の会員専用ダイヤルがあり、コールセンターで有人対応を行っています。

ポイントが貯まりやすいと人気の楽天グループの「楽天スーパーポイント」が利用可能です。取引に応じてポイントがたまり、ポイントで投資信託を購入することもできます。また、キャンペーンが定期的に開催されているので要チェック。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ