無料の会員登録をすると
お気に入りができます

アガる! こんなカッコイイアイロン台があったんですね

アイロンが面倒な家事だ思う理由のひとつに、アイロン台の出し入れ問題があります。そこで、見つけました。何回も出し入れしちゃいたくなるくらいカッコいいアイロン台。アイロン台って、グレーというかシルバーのああいうやつしかないと思ってました!

360.life編集部/Test by LDK編集部

こんなカッコイイアイロン台あったんだ!

picture

(上画像はAmazonより)

アイロンをする時、「面倒だなぁ」と思わず思ってしまうのは、アイロン台を出して広げてのひと作業があるからではないでしょうか。

でも、この「黒いアイロン台」ならいかがですか? アイロン掛けの準備をするのも楽しくなると思いませんか?

picture

(上画像はAmazonより)

黒いアイロン台って、あるようでなかなかないもの。本製品は洗練されたデザインで、置きっぱなしでもサマになります。

日々のワイシャツを自分でアイロン掛けするお父さんには、父の日のプレゼントとしてありかもです。

picture

山崎実業
tower IRONING BOARD
実勢価格:2052円

Amazonで見る
picture

実際の使用感は、クッション性が高いのがポイント。脚がないのでテーブルの上に置けて、好きな高さで使えるのもGOODです。

picture

薄くて場所を取らないので、家具の隙間などにしまえます。 軽くてラクラク持てるので、思い立ったときにサッと出してすぐにアイロンをかけ始められるのがイイですよね。アガるアイロン台、ぜひいかがですか?

ちなみに、おなじ山崎実業からは、こんな北欧風デザインのアイロン台も発売されています。興味ある方はチェックしてみてくださいね。

picture

(上画像はAmazonより)

picture

(上画像はAmazonより)

山崎実業
北欧風 暮らし定番 平型アイロン台 チェック グレー
実勢価格:1527円

Amazonで見る

このほかに、アイロン台出し入れのストレスを軽減するグッズを2点ご紹介します。

広げればそこがアイロン台!

picture

山崎実業
くるくるアルミアイロンマット
実勢価格:668円

Amazonで見る

くるくると広げれば、その場ですぐにアイロンが始められる便利なシートタイプです。

アイロンマットは折り目があるとスムーズにかけにくいのが難点ですが、こちらは巻いて収納できるタイプなので折り目がありません。

大きめなのでかけやすいのですが、シートタイプはテーブルなど置いた場所の下から蒸気が抜けにくく、表面が高温になるので注意が必要です。

ちょいがけに便利!台を出さずにアイロンがけ

picture

ダイヤコーポレーション
セラミックス アイロンミトン
実勢価格:1148円

Amazonで見る
picture

台を準備しなくても、手にはめるだけですぐにアイロンがけができる便利なミトン型。朝の忙しい時には重宝しそう!

手首の深いところまでカバーできるミトン型なので、スチームをあてるときも手にかかりにくく安心です。

いかがでしたでしょうか? 面倒なアイロンがけですが、ご紹介した製品を使って、少しでも楽しく快適にしちゃいましょう!

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ