無料の会員登録をすると
お気に入りができます

これで192円は安すぎ! まるで高級菓子なファミマ「京挽き きな粉くるみ」が大当たりでした

ファミリーマートに行くと、つい立ち寄ってしまうお菓子コーナー。オリジナルのPB(プライベートブランド)の袋菓子が数多く並んでいて、品揃えも充実しています。今回は、そんなファミリーマートのさまざまなお菓子を食べ比べて、美味しい逸品を探します。プロと一緒にテストしてわかったおすすめの製品を、ランキング形式でご覧ください!

増田 乃律子/Test by 家電批評編集部

ファミリーマートのお菓子はスナックからチョコまで種類が豊富

picture

定番のスナック系から甘い系、おつまみ・ナッツ系までさまざまな種類が揃うファミリーマートのお菓子。価格帯も108円程度の商品が多くリーズナブルなことから、ついつい手が伸びてしまいますよね。

picture

そこで今回は、ファミリーマートのお菓子を徹底調査することに。数ある製品をプロと一緒に食べ比べて、おすすめのお菓子を探すことにしました。

ファミリーマートNO.1お菓子は?結果はランキングで発表します

picture

テスト方法はプロと編集部による試食採点となります。

picture

採点項目は「全体のバランス」「味」「食感」「香り」「素材感」の5項目・5段階評価となっています。結果は総合点が高い製品順にランキングで発表します。

今回、試食と採点にご協力いただいたプロはこちらのお二人です。

また、実際に食べ比べてランキングを作成するにあたり、注目したのがこの2点です。

▼しょっぱい系&甘い系
コンビニで売れ筋のPB袋菓子からチップスやおせんべいチョコなどを網羅し、しょっぱい系・甘い系をまんべんなくピックアップしました。

▼食材の持ち味を生かしているか
製品名の食材がもつ本来の甘み、旨みを感じられるかといった食材の持ち味を生かしているかを重点的に審査しました。

さて、さまざまな種類の袋菓子の中からファミリーマートで1位に輝くのは、いったいどの製品でしょうか? それでは、実食した結果をランキングで発表します。

1位国産大豆の京挽き きな粉くるみきな粉が香ばしく後味スッキリです

picture
picture

ファミリーマート
国産大豆の京挽き きな粉くるみ
実勢価格:192円
内容量:40g

公式サイトで見る

ファミリーマートのお菓子で1位となったのは、国産大豆の京挽き きな粉くるみでした。水あめの糖衣にくるまれたくるみときな粉が香ばしく、後味スッキリの甘みがいいです。歯ごたえがいいくるみは、炒り具合も絶妙です。

picture

5項目の中でも「素材感」「香り」「味」の評価が特に高く、「全体のバランス」と「食感」も高評価でした。

picture

袋を開けると、きな粉の香りがふわっと広がります。水あめとくるみの自然な甘みでくるみをくるんだ糖衣が甘すぎず、きな粉と相性抜群!

このようにお皿に開けて出したら、まさか192円とは思えない高級な和菓子だと思われますよ。くるみを美味しく摂りたい方にもおすすめです。

2位はチーズインスティック歯ごたえが良くチーズ好きも大満足

picture
picture

ファミリーマート
チーズインスティック 濃厚3種のチーズ味
実勢価格:108円
内容量:40g

公式サイトで見る

2位はチーズインスティック 濃厚3種のチーズ味。チェダー、ゴーダ、カマンベールといった3種のチーズが味わいよく、香りも高いです。サクサクした歯ごたえで、チーズ好きも大満足!

picture

「香り」と「食感」、「素材感」は文句なしです。「味」も高評価でした。チーズクリームを、ザクッとした食感の生地で包んでいるので2つの歯ごたえが楽しめます。

チーズは濃厚ですが、軽~いスナックなので、次々と食べられてしまいます。これは争奪戦になりそう…!

picture

スティック状なので、小さな口でもサッと食べやすい絶妙なサイズ感。ちょっとひと休憩したい時に嬉しいですね。一度食べだしたら止まりませんよ!

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ