眉メイクに使用するアイブロウには、パウダー・ペンシル・マスカラ・リキッドなどがありますが、「アイブロウパウダー」はふわっと眉に色をのせて、自然な仕上がりにできます。定番のブラウンからカーキ、ピンク系など、カラーバリエーションもさまざま。今回は、プチプラ・デパコスのアイブロウパウダー13製品をおすすめ順にランキングでご紹介します!
西尾記代子/Test by LDK the Beauty編集部
どんな眉でもキレイに描けるアイブロウパウダーは?

眉メイクに欠かせない「アイブロウパウダー」。2~3色がセットになったパレットタイプが主流で、眉毛が足りないところを描き足したり、髪色に眉色を合わせることができます。
細かい粒子でふわっと色をのせられるので、ナチュラルな眉が描けるのがうれしいところ。

そんなアイブロウパウダーですが、プチプラ・デパコスからさまざまな商品が売られていて、ブラウン・カーキ・ピンクなどカラーバリエーションも豊富。似たような色もありすぎて、どれを選べばいいか迷ってしまいますよね。
そこで、プチプラ・デパコス合わせてアイブロウパウダー13製品を徹底テスト!おすすめ順にランキングでご紹介します。
▼テストした商品はこちら
・キャンメイク(井田ラボラトリーズ)
・ヴィセ リシェ(コーセー)
・エクセル(常盤薬品工業)
・マキアージュ(資生堂)
・ローラ メルシエ(資生堂)
・KANEBO(カネボウ化粧品)
・セルヴォーク(マッシュビューティーラボ)
・フーミー(Clue)
・オーブ(ソフィーナ)
・マリブビューティー(青和通商)
・ヘビーローテーション(KISS ME)
・DAZZSHOP(エステティクス)
・NYX Professional Makeup(ロレアル)
アイブロウパウダーは発色の強さと落ちにくさで選ぶ

アイブロウパウダーを買うとき、何を基準に選べばいいのでしょうか?『LDK the Beauty』編集部が専門家に取材してわかった「アイブロウパウダーの選び方」をご紹介します。
[ポイント①:髪色に近く発色がちょうどよい]
アイブロウパウダーの発色が強すぎると、ゲジ眉になってしまいます。また、発色が弱いと何回塗り重ねても色がのりません。自分の髪色に近いカラーで、ちょうどよい発色のものがベストです。
[ポイント②:落ちにくい]
アイブロウパウダーは粉なので、しっかり眉に定着しないとすぐに落ちてしまいます。眉なし顔は恥ずかしいので、落ちにくいものを選びましょう。
アイブロウパウダーを徹底比較!13製品をランキングにしました

では、これら2つの条件をクリアできるアイブロウパウダーはどれなのか…。プロと編集部でテストし、13製品をランキングにしました。
[テスト①:仕上がり]
部分的に眉が薄い「まだら眉」さんや、眉尻がない「マロ眉」さんなど、さまざまな眉タイプのモニターさんに塗ってテスト。誰にでも合うものを見つけました。
[テスト②:落ちにくさ]
皮脂や汗でも落ちにくいアイブロウパウダーを探しました。
それではランキング1位からご紹介します!
細かい粒子でしっかり密着!誰でも美眉が描けるヴィセリシェ

コーセー(KOSE)
ヴィセ リシェ(Visee)
カラーリング アイブロウパウダー
カラー/BR-4
実勢価格:1296円

どんな眉タイプでも美眉になれる「赤みブラウン」で、細かい粒子がしっかり眉に密着!皮脂や汗にも強く見事1位に輝きました。

さりげないピンク色で日常的にも取り入れやすいです。
