開催日:2019年7月13日(土)~8月12日(月・休)
電話番号:03-3833-0030(上野観光連盟)
最寄駅:上野
【5位】第73回 みたままつり
「みたままつり」は戦歿者の神霊(みたま)を慰霊する夏祭り。境内には大小3万を超える献灯が掲げられ、夜空を美しく彩ります。盆踊りや青森ねぶた、屋台の出店など、催しも充実!
開催日:2019年7月13日(土)~16日(火)
電話番号:03-3261-8326
最寄駅:九段下/飯田橋/市ヶ谷
【6位】恵比寿納涼盆踊大会
提灯がともる中、櫓(やぐら)を囲んで行われる盆踊りには、夏の風情が漂う「恵比寿納涼盆踊大会」。
浴衣姿で参加する人も多く、子どもから大人まで、2日間で例年約6万人が集まります。
開催日:2019年7月26日(金)~27日(土)
最寄駅:恵比寿
【7位】深川八幡祭り(富岡八幡宮例祭)
江戸三大祭りの一つに数えられる「深川八幡祭り」。
「陰祭り」に当たる今年は、8月11日(日・祝)に「子供神輿連合渡御」が行われ、深川の子どもたちが元気いっぱいに神輿を担ぎ上げます。
開催日:2019年8月11日(日・祝)~15日(木)
電話番号:03-3642-1315
最寄駅:門前仲町
【8位】隅田川 とうろう流し
「とうろう流し」は隅田川の夏の風物詩。
先祖や故人をしのぶ約4000個のとうろうが、静寂な川面を流れていく様子は、幻想的な美しさ。
とうろうは当日の購入も可能(1,500円)ですよ。