こんにちは、ヨムーノ編集部です。
一生に一度は憧れる無印良品で統一した整理整頓された収納。
しかし、現実的には難しい……と思われている方は多いと思います(涙)。
すべてを無印良品で統一するのが難しくても、キッチンや収納スペースなど限られたエリアを少しでも見やすく、取り出しやすくする工夫をしていきたいですよね。
そこで今回は、ヨムーノライター兼整理収納アドバイザーが愛用している無印良品の中から、収納に関するアイデアを5選まとめてみました。
自称ムジラー兼ヨムーノライターおすすめまとめ記事
整理収納アドバイザー まい推薦
(1)アクリル棚はキッチンでも大活躍
細かい高さ調整ができない食器棚は無印良品のアクリル棚がおすすめです。
アクリル棚は透明なので見やすく、すっきりした印象も与えます。
下に100円ショップのボックスがちょうど入りました。
(2)フック&ハンガーはレシピの吊り下げにも
アルミタオルハンガー・吸盤タイプ/ステンレス横ブレしにくいフック/ステンレスひっかけるワイヤークリップのキッチンとお風呂場での活用事例
キッチンではちょこっとかけて干したり、料理を作るときにレシピを吊り下げたりしています。
吸盤がしっかりとついてずれず、シンプルにかけられます。フックを増減させたりと応用が効くので、気に入っています。
(3)取り扱い終了!?救急用品ケース
無印良品にはその名の通り「ポリプロピレン救急用品ケース」が税込190円で販売されていました。
なにか特殊な機能があるわけではないのですが、小物収納に便利なボックスです。
おうちの救急箱を何かで代用も可能ですが、「救急用品ケース」に救急用品を収納すると気持ち的にもスッキリです(笑)。
整理収納アドバイザー naomi推薦
(4)「利便性+美収納」Wでかなう書類・取説の収納テク
無印良品「再生紙ハンギングホルダー」と無印良品「ポリプロピレンファイルボックス」の2点を紹介します。 ハンギングホルダー・ファイルボックスともに、どのメーカーのものでもOKですが、無印良品のものはとても丈夫なのでおすすめですよ。
紙も重なればそれなりの重さになるので、丈夫なメーカーのモノを選んでみてくださいね。
取扱説明書は、購入時に領収書・保証書・レシートをすべて一緒にまとめています。
頻繁に見るものではないですが、いざ探すときに、簡単にサッと収納場所を確認でき、取り出しやすいことが大切です。
店頭などで見かけたらぜひ手に取ってチェックしてみてくださいね。