無料の会員登録をすると
お気に入りができます

“割りばしでキャンプめし”はもうダサい。他と差がつくお食事グッズ8選

ライフスタイル

食事をするときに使う「カトラリー」。家庭用だと見た目や持ちやすさなどで選びますよね。でも登山やキャンプ、ピクニックなどで使用するアウトドア用となると、大きさや素材、機能性などが求められます。そんなアウトドア用のカトラリーの種類や特徴を解説しながら、おすすめのカトラリー8製品をランキング形式でご紹介します。

加藤 真也/Test by the360.life編集部

お気に入りのカトラリーで食べる“野外でごはん”は最高においしい!

picture

山ごはんやキャンプ料理などに必要なものといったら、シングルバーナーやクッカーを思い浮かべると思いますが、じつはもうひとつ大切なものがあります。それが「カトラリー」です。

picture

ひとくちにカトラリーといっても、家庭で使うものとは少し違い、アウトドア用品としての性能も求められます。

使い勝手がいいのはもちろん、コンパクトにしまえる収納性、1本で何役もまかなえる多機能性があると、より便利に使えます。

また、素材によっても使用感や耐久性が変わってくるので、どのような素材で作られているかも気にしておきたいところです。

picture

そんなアウトドアで使えるカトラリーを解説してくれるのは、低山小道具研究家の森勝氏。

どのようなタイプがあるのかだけでなく、“選び方のポイント”や、“おすすめの8製品”もランキング形式で紹介してもらいます。

それではアウトドア用カトラリーの種類やそれぞれの特徴について、解説していきましょう。

さっそくですが結果発表!1位はトゥーゴーウェアでした

picture

トゥーゴーウェア(TO-GO WARE)
クラシック バンブー カトラリーセット
実勢価格:2160円

Amazonで見る

結論を先に言いますと、トゥーゴーウェアの竹製のカトラリーセットがおすすめです。

金属やプラスチック製のカトラリーが多いなか、竹という自然素材を使い、幅広い食事に対応する箸、スプーン、フォーク、ナイフの4点セットで使いやすい収納ケースも付属されている点が高評価のポイントとなりました。

付属の収納ケースは汎用性の高いシンプルなデザインなので、サイズが合えば別製品を収納しても良いですね。

とはいえ、ちょっと価格が高い製品なので、カトラリーに何を求めるかで2、3位の製品が候補に上がる可能性も。

ということで、ランキングをチェックする前に、カトラリーにまつわる基礎知識から見ていきましょう。

ポイントは“使いやすさ”と“コンパクト性”のどちらを選ぶか

まずは基礎知識として、カトラリーの種類について解説していきましょう。

picture

カトラリーは、形状や収納方法によって「折りたたみ式」「一体型」「セット」の3タイプに分けることができます。

それぞれに使い勝手が違ってくるので、使いやすさを優先するのか、それともコンパクト性を重視するのかで選んでみてください。

それでは選び方のコツとして、それぞれのタイプの特徴を解説していきましょう。

[カトラリーの種類①]コンパクトにしまえる“折りたたみ式”

picture

二つ折りにして収納できる「折りたたみ式」は、最もコンパクトに収納できるタイプです。クッカー内に収納することもできるので、かさばることがありません。

picture

ただし可動部分があるので、その隙間が汚れやすというデメリットもあります。

[カトラリーの種類②]1本で済ますことができる“一体型”

picture

1本にスプーンとフォークなど複数の機能を備えたカトラリーは「一体型」と呼ばれます。モデルによっては、ナイフを備えているものもあります。

このタイプの最大のメリットは、カトラリーを何種類も持たなくていいということ。荷物もかさばらずに済みます。

picture

ただし、一端がスプーン、もう一端がフォークという一体型は、持ち替えたときに手が汚れることがあります。

[カトラリーの種類③]使いやすさ重視の“セット”

picture

ちょっと小振りなスプーン、フォーク、ナイフが収納ケースなどに入っているのが「セット」です。

picture

使い慣れている一般的なカトラリーと違いがないので、使いやすいです。ただし荷物が少しかさばってしまいます。

カトラリーの種類を把握したら、次は素材の違いもチェックしていきましょう。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ