こんにちは、ライターのcamiu.5です。
毎日の汚れが溜まりやすいお風呂場。浴槽や床はもちろん壁には見えていない皮脂汚れや石鹸カスなどが付着していたり、天井には目には見えないカビが付着していることもあります。
そんな気の遠くなる毎日のお風呂掃除を快適にしてくれる、おすすめのお掃除道具をご紹介します。
マーナ「オフロノエツキスポンジ」

どんなにお風呂全体を掃除しても、天井からカビの胞子が落ちてくるらしいので、私は天井もしっかり泡で洗います。
お風呂全体にシャワーをかけ中性洗剤を「オフロノエツキスポンジ」につけて壁や天井、浴槽を掃除します。

天井の掃除はなかなか手が届かない為、エツキスポンジがとても役に立ちます。
とっても軽量なので、高い位置のお掃除も腕が疲れにくいのも◎。

浴槽を洗う時にもエツキブラシのおかげで洗い場から磨くことができてとても便利♪
粗めのスポンジで水垢もとれやすいのです。
マーナ「オフロノスポンジダブル」

バスチェアはマーナ「オフロノスポンジダブル」に中性洗剤をつけて。
こちらも粗めのスポンジなのでしばらくこすると水垢がキレイに落とせました。こちらは手桶を洗ったりボトルを洗ったりにも使いやすいアイテム。
床はブラシで

床はブラシで目地に沿って磨きます。

排水口も分解して古い歯ブラシなどで汚れを落としました。排水口は匂いやカビの元になりやすいので忘れずに。

全て磨き終えたら全体にお湯をかけて石鹸カスが残らないようにし、その後、冷水をかけ室温を下げます。