無料の会員登録をすると
お気に入りができます

[冷感敷きパッド]うおっ! コレ敷くだけで急にすげぇ寝心地…北極かな?

ライフスタイル

夏の寝苦しい夜には、触れただけでひんやりする冷感敷きパッドが重宝します。今回は、ネット通販で安く購入できて人気の冷感敷きパッド20製品を比較して、おすすめランキングを雑誌『MONOQLO』が作成しました。口コミを見てもどれにすればいいか選び方がわからない……という人は、ぜひ参考にしてみてください。

picture

本格的な夏に突入し、夜も暑さと湿気で寝苦しい日が増えてきました。ぐっすり眠れず寝不足気味だったり、クーラーや扇風機を付けっぱなしで体がダルかったり…不快さを感じている人も多いと思います。

そんな熱帯夜対策におすすめなのが、敷布団やベッドのマットレスの上に敷いて使う、接触冷感素材で作られた「冷感敷きパッド」(冷感シーツ、冷感マットとも)です。

picture

もはや夏の必需品として大人気になっており、各社とも一層力を入れて、この夏も様々な新商品が発売されています。とはいえ、ここまでが種類が増えると、どれを選んだら良いのかわからなくなってしまいますよね。

そこで、毎年恒例の“最強の冷感敷きパッド”を決める大検証を実施。有名メーカーからホームセンターのPB、高級寝具メーカー、ネット通販の製品まで、2021年最新モデルの中から全20製品を集めてテストしました。

そこから見えてきた選び方のポイントと「朝までぐっすり!」を叶えるおすすめ製品をランキング形式でご紹介します!

触ると冷たい冷感敷きパッドも、実際横になると意外とすぐにぬるくなり、冷たさが続かない製品も多くあります。毎晩快適に過ごすためには、どんなポイントを重視して選べばいいのでしょうか。

覚えておくと役に立つ、冷感敷きパッドならではの「選び方の基本」をお伝えします。

冷感敷きパッドを選ぶときに知っておきたいのが、「Q-MAX」という言葉。これは「最大熱吸収速度」のことで、熱の移動を利用してひんやりさせる接触冷感素材・接触冷感生地のひんやり度のひとつの指標です。

肌から生地へ瞬間的に熱が移動する量を数値化したもので数値が高いほど、触れた瞬間に冷たく感じます。冷たさの感じ方は測定時のΔT(熱板の温度と試験室室温の温度差)の設定で変わりますが、Q-MAX0.2以上がひんやりの目安となります。(今回の計測は20℃で行なっています)

Q-MAX値だけでなく、ひんやり感キープのためにはこもった熱を効率よく逃がす「吸湿・放湿性能の高さ」=「通気性のよさ」「回復力」も大事。まずは生地の素材や厚み、素材の組み合わせなどをチェックするようにしましょう。

picture

冷感敷きパッドの多くは「表生地」「中ワタ」「裏生地」の3構造。使われている生地や全体の厚みは、快適さを大きく左右します。

▼表生地:素材とキルトで肌触りなどが変化
ひんやり感の要ともいえる表面は、素材とキルトが重要です。素材とキルティングのかけ方により、ひんやり感や寝心地が変わります。

picture

ひんやり感のある素材をていねいに縫製していると◎。

picture

キルティングは綿切れを防止して肌触りにも関係します。

▼中ワタ:ほどよい厚さの中ワタが湿気を吸収
中ワタは、湿気を吸収する機能があります。厚すぎると熱がこもり寝苦しくなり、逆に薄すぎたり中ワタがないと、体から放出する湿気を受けきれず、布団(マットレス)がムレて寝苦しさの原因になるので注意しましょう。

picture

中綿の暑さは1cm程度あれば十分です。

▼裏生地:通気性がよいメッシュ素材が◎
裏生地は、汗をためこまず通気性もよいメッシュ生地がオススメ。通年使用するのであればパイル生地もおすすめです。

picture

メッシュ生地は熱気や汗をため込まず通気性がよく、ムレも軽減できます。

picture

体温の高くない人は、調整の効くパイル生地もありですよ。

最近の製品は特殊加工を施したものも増えています。快適さのカギのひとつでもあるので、要チェックです!

picture

熱伝導率がよいので、体が熱を持ちにくいです。

picture

常に32±1℃を保つため、暑いときは涼しく、寒いときは暖かく保ってくれます。生地内のマイクロカプセルの中に入った「パラフィンワックス」が体からの余分な熱を吸収し、寒くなると蓄えていた熱を放出して快適な温度を保つ仕組みです。

picture

汗をかきやすくニオイも気になる夏は、消臭・抗菌・防臭加工のある製品ならより快適に使うことができます。

picture

今回は快眠ナビゲーターの結城 未来氏にご協力いただき、冷感敷きパッドの最新モデル20製品を、晋遊舎の専門テスト機関「LAB.360」にて室長・松下 和矢とともにテストしました。

・トップバリュ(イオン)「ホームコーディ アイスコールド 敷パッド シングル」
・ニトリ「敷きパッド シングル(NクールSP i-n GY S)」
・トップバリュ「ホームコーディ クール&パイル 敷パッド シングル」
・東急ハンズ「アイスマックス 敷きパッド シングル」
・ナイスデイ「ひんやり 敷きパッド 抗菌防臭タイプ Q-MAX0.5」
・無印良品「天然由来の接触冷感リヨセル麻敷パッド・S」
・昭和西川「冷感敷きパッド 裏メッシュ シングル」
・カインズ「もっとひんやり消臭敷きパッド シングル」
・ビバホーム「両面使える強冷感敷パッド」
・トップバリュ「ホームコーディ クール&ドライ」
・西川「CoolLiv LIGHT パッドシーツ(シングル)」
・ドンキホーテ「冷感抗菌&消臭 リバーシブル敷パッド」
・VK Living「敷きパッド 夏用 シングル リバーシブル」
・クモリ「ひんやり 敷きパッド 接触冷感ベッドパッド 速乾タイプ」
・システムK「超冷感 敷パッド(Q-max0.5) アイスフローズシングル」
・カインズ「もちっとした肌触り もっとひんやり持続消臭敷パッド」
・カインズ「シャリっとした肌触り もっとひんやり持続消臭敷パッド」
・アイリスプラザ「敷きパッド 接触冷感 Q-MAX0.5」
・ニトリ「極冷感ジェル入り 敷きパッド シングル(NクールWSP+PU i-n S)」
・西川「SEVENDAYS 敷きパッド」

検証したのは、次の4項目です。

picture
オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ