こんにちは、ヨムーノライターのayakaです。
いつも読んでいただきありがとうございます。
ドアノブ

ペーパーフォルダー

タオル掛け

棚の中もセスキスプレーでお掃除をします。
万能洗剤クエン酸!
次に使うのはクエン酸です。
トイレ掃除にはクエン酸がとにかく大活躍。
使ってみるとわかりますが、無臭といっても過言ではないほど嫌な臭いが取れます。

クエン酸スプレーの作り方は、水200mlに対してクエン酸小さじ1杯。
写真のようにキッチンペーパーを使って尿が付きやすいところ、臭いが気になるところを重点的にクエン酸パックをします。パック時間は1時間ほど。
残りのクエン酸スプレーを使って、床や尿が飛び散っていそうな壁を拭き掃除。
除菌
セスキとクエン酸でのお掃除が終わったら、除菌を兼ねてアルコールで拭き上げます。
便器内のお掃除
便器内は重曹とクエン酸を入れ発砲させ、汚れを浮き上がらせておきます。
仕上げに
便器内のナチュラルクリーニングが終わったら、通常通り便器内のお掃除を。

最後に物をもとに位置に戻して終わりです。
毎日使うトイレ掃除はしっかりやるととても気持ちがいいですよね!