栄養豊富な小松菜をもっと食べたい!
カルシウムやビタミンCなどが豊富な小松菜は、しっかり摂りたい野菜の1つ。しかし独特のクセがあるので、調理方法に悩む方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、小松菜を美味しく食べられるレシピをご紹介します。どれも簡単で、お弁当にぴったりですよ♡
小松菜を使ったお弁当レシピ10選
①小松菜のマヨ醤油和え
時間がないときのあと1品として重宝するのが、小松菜をレンチンしてからマヨ醤油で和えるレシピです。まろやかな味わいとカシューナッツのカリッとした食感で箸が進みます。
②小松菜ときゅうりのツナ塩昆布和え
ツナ缶や塩昆布、鶏がらスープの素などで味付けをした小松菜ときゅうりは、やみつきになる味わい!小松菜独特の味が苦手な方も気にならずに食べられます。
③小松菜と桜えびの炒め物
小松菜に生姜と桜えびを合わせて炒めれば、香ばしくて風味豊かな炒め物ができあがります。小松菜のシャキシャキとした食感が残るように、サッと炒めてくださいね。
④小松菜と油揚げのごま炒め
お弁当のおかずは時間が経つとベタッとしてしまうこともありますが、こちらの炒め物は小松菜から出る水分を油揚げが吸ってくれるので美味しさはそのまま。仕上げにすりごまを多めに加えると、香ばしさも楽しめます。