無料の会員登録をすると
お気に入りができます

ベース型さんに似合う髪型30選♪おすすめの大人可愛い小顔ヘアスタイルをご紹介☆

ヘアスタイル

flair

顔回りのシャギーで小顔に

Takuma soga on Instagram: “ナチュラルスタイル☆ 大人っぽいイイ女♪ヘアに☆  番号→052-265-8564  ラインID→@myg9660h…”
instagram.com

ベース型さんがロングにするときは、フェイスラインをぼかすような髪型がおすすめ。

顔回りにシャギーを入れて立体感を出すと、エラが目立たずフェイスラインがほっそりとして見えますよ。

前髪を作るときも厚めに残しすぎず束感を出して隙間を作るのがおすすめです。

ロングの髪型の場合は重心が下にくるので、トップにボリュームを出しすぎないのもポイントです。

前髪でエラ部分にエアリー感を

ふわっと広がるAラインのパーマがベース型さんを小顔に見せてくれる髪型です。

長めに残した前髪もしっかりとパーマをかけてサイドにふんわりと流してあげると、エラ部分がカバーできてバランスのいいシルエットになりますよ。

ダークトーンのカラーでも軽やかなパーマのヘアスタイルが可愛い印象を与えてくれます。

流し前髪で視線を逸らす

前髪を作って重心を上に持っていくのもベース型さんのロングヘアをバランスよく見せてくれます。

フェイスラインの髪もパーマやスタイリングで動きを出すと、立体感が出てほっそりとした印象に。

無造作に分けた前髪は左右に散らすと自然なひし形シルエットができてより小顔に近づけます。

毛先もレイヤーを入れて動きを出すと軽やかなヘアスタイルになります。

外国人風パーマでワイルドに

目鼻立ちのはっきりとしたベース型さんは、外国人のようなボリュームパーマも似合う髪型のひとつ。

ワイルドなウェーブがハチやエラをカバーしてくれるので、難しいスタイリングなしで理想の髪型になれますよ。

こなれた雰囲気もある外国人風ウェーブがベース型さんの魅力を引き出してくれます。

くびれありのヘアスタイルは間違いなく似合う!

長さのあるロングヘアもエラの部分でくびれをつくると、ひし形シルエットができてベース型さんも理想の顔型に。

前髪は長めにして幅を狭くすると、自然と縦のラインができてより小顔に見えますよ。

顔回りにはレイヤーを入れて緩く巻くとエラがより隠れて◎。

四角い顔型のベース型さんは、髪型で面長を作ることを意識するとバランスのよいスタイルになります。

ベース型さんに似合う髪型《アレンジヘア》

顔回りの髪を残したローポニーテール

ベース型さんに似合うのは、顔回りの髪を残したヘアアレンジ。

ちょっとやりすぎ?くらいに残してもバランスよくアレンジできるので心配ありません。

落ち着きのあるローポニーテールなら、ボブからロングヘアまであらゆるレングスでチャレンジできますよ。

残した顔回りの髪はカーラーやコテを使って内側に巻いておくと、フェイスラインが自然とカバーできるうえ、立体感が出てさらに小顔に見えます。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ