無料の会員登録をすると
お気に入りができます

「イライラする人」と「イライラしない人」の差

仕事中のイライラが止まらないのはなぜ? イライラする本当の原因と解消法を、心理カウンセラーの高見綾さんが解説します。

高見綾(心理カウンセラー)

働いていると、いろいろなことが起きるものです。

仕事の関係者や自分に対してイライラしてしまうこともあるでしょう。ずっとイライラした気分が続くのは心にも身体にも大きな負担になります。

そこで、私たちはなぜイライラするのか、その理由や原因について解説し、イライラを解消するための方法や考え方のコツを紹介します。

自分の気持ちと上手に付き合いながらイライラを回避していけるようになりましょう。

picture

仕事でイライラするポイントとは?

そもそも私たちは何にイライラしているのでしょうか。仕事で起こりうるイライラポイントは複数あります。

(1)仕事量が多すぎる

picture

仕事の量が多くて毎日残業をしないと回らないような状態だったり、短時間でスピードを求められるような状況だったりして、常に時間に追われていると心の余裕がなくなります。

責任感が強いと、大変な状況でもなんとか仕事をやりとげなければとプレッシャーを感じる人もおり、なおさらストレスやイライラが蓄積されてしまいます。

(2)無茶ぶりをしてくる上司がいる

picture

就業時間の終わりに仕事を頼まれたり、上司がしたミスの尻ぬぐいをさせられたり、上司も内容がわかってないような大変な仕事を振られたり、嫌味を言われたり、上司の決裁が遅くて仕事が進まなかったり……。

挙げたらキリがない上記のあるあるですが、「上司に振り回されている」と感じることがイライラポイントになる人もいます。

(3)仕事のできない後輩がいる

picture

職場には仕事のできる人、できない人、いろいろな人がいます。

とはいえ、何回教えても間違いが減らなかったり、スピードが遅くて時間内に終わらなかったりする人が職場にいると、仕事の負担は軽減されず、逆に手間がかかります。

また仕事に対するやる気が感じられなかったり、おしゃべりに一生懸命だったりする後輩を見てイライラしてしまうことも。

(4)同僚が愚痴ばかり言っている

picture

ランチや休憩中は、仕事から離れてリラックスするための良い時間です。

気分転換したいと思っているのに、まわりにいる同僚が愚痴ばかりを言っていて、それを聞かされるような状況だとイライラしてしまうものです。自分の意と反するマイナスな言葉や態度は、それだけで人にストレスを与えます。

(5)仕事がうまくいかない

picture

仕事が順調にこなせているときはいいのですが、失敗やうまくできないことが続くと、自分自身に対する情けなさなどを感じてしてしまうものです。

周囲の問題ではなく、仕事そのものがうまくいかないという自分自身の問題ももちろんあります。

▼あなたのドライ度をチェック

チェック
オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ