10位「さつまいものびっくりコロッケ」

コロッケのような見た目ですが、さつまいもを使ったサプライズコロッケです。バターと牛乳を混ぜて作ったさつまいもあんは、ほっくりとなめらか。中心に甘栗を忍ばせて、秋をぎゅっと詰め込んだようなコロッケに仕上げました。
ほんのりとやさしい甘さで、おやつやお弁当にぴったり。たくさん作って冷凍ストックしておくと便利ですよ。
9位「さつまいものそぼろ煮」

さつまいもとひき肉を合わせた、どこか懐かしいおかず「さつまいものそぼろ煮」のレシピです。さつまいもは煮崩れないように、じっくりと弱火で煮込むのがポイント。
ゆっくりと火を通したさつまいもは、甘くほくほくした食感で、温かいままはもちろん、さめてもおいしいんですよ。生姜のしぼり汁を加えることで、ひき肉の臭みを取り除き、全体の味を引き締めています。
8位「のり塩さつまいもスティック」

油で揚げたさつまいもは、外カリッ、なかホクホクでフライドポテトとはまた違ったおいしさが魅力。ちょっと太めのスティック状にカットして、さつまいものやさしい甘さを存分に引き出しましょう。
あく抜きのために水にさらしたら、油はねしないようにしっかりと水気を切って。揚げあがったらすぐに塩と青のりを振ることで、味がよくなじみますよ。
7位「さつまいもの塩バター炊き込みご飯」

新米とさつまいもを使った、秋の王道ごはん「さつまいもごはん」も、さつまいもをまるまる一本使えば、見た目の豪快さに圧倒されるはず。しかも、カットする手間も省けて一石二鳥ですよ。
炊きあがったらさつまいもをざっくりとほぐし、あまり混ぜすぎないのがおいしく仕上げるコツ。バターを溶かして風味をプラスしたら、黒ゴマをあしらって召し上がれ♪