100均の調味料入れを大特集
最近は、おしゃれで使いやすい100均の調味料入れを愛用する方が増えています。
そこで今回は、SNSなどでも話題を集める100均の調味料入れを、ダイソー、セリア、キャンドゥの店別にご紹介いたします。
粉、顆粒、液体など幅広い調味料入れをまとめていますので、台所の模様替えをしたい方なども必見!
100均商品をアレンジして調味料入れにしたい方なども、是非ご覧ください。
目次
100均ダイソーの調味料入れ
調味料入れにもなるおしゃれな100均グッズ
スリムボトルは液体調味料入れとしても活躍するおすすめの人気商品です。
また、スリム設計なので冷蔵庫の中で保存する際にも場所を取りにくいと評判。
さらに、グレーの蓋に透明ボディのおしゃれなデザインも人気で、シリアルや乾物、コーヒーなどの保存にも役立ちますよ。
画像下のドリンクボトルも、調味料やショートパスタの保存などに使えますね。
チューブ類の整理に役立つ100均商品
ダイソーのクリアなチューブケースに白のカッティングシートを貼って、チューブ調味料入れとして活用。
100均透明ケースに白のシートを貼ることで清潔感がアップし、白のドリンクボトルを置いた冷蔵庫内にまとまりが生まれていますよね。
チューブケースはドアポケットに引っ掛けられるフックが付きで、ケース内に仕切りがついているのでチューブが倒れにくいですよ。