仲のいいカップルも、時にはケンカします。
でも、そんな時の何気ない一言が、二人の間に決定的な溝を作ってしまうことも……。
男性が「言われたら許せない」「冷めちゃう」と感じる、「ケンカ中の彼女の失言」とは?

「最初から好きじゃなかった」
「えっ……『無』じゃん」(23歳・学生)
「これ言われたらどうでもよくなる」(26歳・通信)
ケンカ中は気持ちが高ぶって、心にもないことを言いがち……。
ほんの出来心の女子に対し、言われたほうの男性は「今まで何だったの?」と、彼女に対する信頼自体が揺らぐそう。
ケンカが収束しても「もう信用できない」という気持ちが薄れることはないそうです。
「元カレは〇〇してくれたのに」
「その元カレとやらと末永くお幸せに」(28歳・メーカー)
まず「このケンカは自分たちの問題なのに、なんで元カレが?」と男性はイライラ。
不快感はマックスになるでしょう。
ただでさえ、男性は彼女の元カレに対して敵意を抱きがち……。
自分との比較対象にされることで、さらに嫌悪感が募ります。
「こんなこと言う女、もうどうでもいい」と彼女への気持ちが、さっと冷めることも少なくありません。
「どうせ浮気してるんでしょ?」
「どうせってなんだよ」(25歳・編集)
「自分が浮気してるからそういう発想なんだろ」(30歳・販売)