「タートルネック」は着太りが心配…
スマートに着こなすテクを徹底解説♡
冬のトレンドアイテム「タートルネック」。ぬくもり感のある見た目になれるセーターは、冬コーデで大活躍します。ただ、タートルネックはもっさりとした印象になるからちょっと…と敬遠している方もいるのでは?
アイテムの合わせ方やコーディネート次第で、タートルネックはスタイリッシュに着こなせます。今回は着太りしない、タートルネックセーターのコーデ術をご紹介します。
アウターは縦ラインを意識
ロングコートで細見せスタイル
タートルネックは首元がもっさりしてしまうので、アウターで縦のラインを作ってスッキリと見せましょう。首回りが広めのステンカラーやチェスターコートだと、首回りもスッキリとして見えます。ロング丈ならIラインの細見せコーデに。
ショート丈アウターはコクーンでスッキリ
タートルネックにショート丈アウターを合わせるなら、今季トレンドのコクーンシルエットがおすすめ。丸みがあって女性らしいシルエットの中で、タートルネックの縦ラインが引き立ちます。
抜け感を引き出すコーデテク
インナーの裾チラ見せが今年っぽい
ちょっとだけ抜け感を出すのが今季のトレンド。タートルネックも抜け感があると、バランス良く見えます。
今年流行しているのが、白インナーの裾チラ見せ。タートルネックセーターの下にも白インナーを着て、裾をチラ見せするだけでトレンド感が出ます。もっさり感を抑えて抜け感を演出できます。
足首を見せてほっそりスタイル
足首を見せるスタイリングをするのも、おしゃれな抜け感を引き出すポイント。パンツをロールアップして、パンプスを履けば、スッキリとした足元コーデに。ふわもこなタートルネックの抜け感を上手に作り出しています。