こんにちは、ヨムーノライターのayanaです。
年明けとともに貯金を始めようとする方も多いのではないでしょうか?
そんな時に大活躍するのが、貯金箱!
最近は、デザイン性の高いおしゃれな貯金箱やインテリアとしても活躍してくれるシンプルな貯金箱がたくさん販売されています。
今回は、おすすめの貯金箱を紹介します。
筆者がおすすめする貯金箱の活用方法も紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね!
貯金箱の選び方・使い方

まずは、貯金箱を購入する上での“選び方”や貯金箱の“使い方”を紹介します。
貯める金額を決める
貯金箱は、貯める金額によってサイズが変わってきます。
ちょっとした期間に使用する場合や少額貯金するために使用するのならコンパクトサイズの貯金箱で十分ですが、長期的な使用を検討している場合や高額貯金をしたいと考えている方は大きめなサイズの貯金箱がおすすめです。
貯金箱の種類
貯金箱は、シンプルなタイプからおしゃれなタイプ、かわいいタイプなど様々なテイストの商品が販売されています。
シンプル
シンプルなデザインの貯金箱は、どんなインテリアのおうちでも違和感なく設置することができるため、とても人気!特に、多くのメーカーから販売されている缶タイプの貯金箱なら形もスマートなので、ちょっとしたスペースに設置することができます。
おしゃれ
大型店舗やスーパーなどでシンプルなタイプや定番の貯金箱が販売されているため、貯金箱にはおしゃれなものはないのでは!?と思っている方も少なくはないのでしょうか?
実は、デザイン性の高いおしゃれな貯金箱も数多く販売されています。ここから先の章で、おしゃれな貯金箱も取り上げておりますので、ぜひお楽しみに。
かわいい
目につく場所に設置することの多い貯金箱だからこそ、キャラクターなどの貯金箱を使いたいという方も多いのでは?様々なメーカーやブランドから人気キャラクターの貯金箱が販売されています。人気キャラクターになればなるほど、形やサイズも豊富に販売されていますよ!