たくさんの便利グッズがそろう100円ショップ。最近は利便性だけではなく、見た目のおしゃれさもアップしているんですよ。この記事では、あらゆる100円ショップに通いつめる、100均マニアの筆者が「買ってよかった」と思うものをランキングでご紹介します。
100均で買ってトクした!
年々と進化を遂げている100円ショップ。数年前まではデザイン性のあるグッズなんてほとんど見かけませんでしたが、最近は便利なだけではなく「シンプルな見た目でおしゃれ」と、雑誌やSNSで話題の商品も多くなってきました。でも沢山の商品があってどれを買えばいいのか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、100均マニアの筆者が「買ってよかった」と思うキッチン雑貨7種類を詳しくご紹介します。ぜひ、お買い物の参考にしてみてくださいね♪
【第7位】ダイソー「レシピが書けるマスキングテープ」
110円(税込)サイズ:55mm幅×2m、材質:パルプアクリル系粘着剤
まずご紹介するのは、ダイソーの「レシピが書けるマスキングテープ」。お買い物のリストやレシピのメモに便利です。
メモひとつのサイズは幅5.5×高さ8.5cmと小さめサイズで、全長2mとたくさん使えます。デザインは、原材料のメモに便利なチェックマスタイプと、レシピをたっぷり書ける9行タイプの2種類。さっそく使ってみましょう!
お気にいりのレシピ保存に
こちらはレシピのスクラップブックに使っています。手帳にも貼りやすい小さめサイズが、レシピのメモとして使いやすいです。
「あのときどんなレシピで作ったか思い出せない……」なんてことがないように、また作りたいレシピを保存しておきましょう!マスキングテープですが、粘着力もあって紙にしっかりくっつきます。メモのデザインがかわいいところもおすすめポイントです♪
【第6位】ダイソー「自立型ぷちゴミ袋」
110円(税込)サイズ:幅18×高さ14×底マチ10cm、材質:ポリエチレン、25枚入り
第6位はダイソーの「自立型ぷちゴミ袋」。ダイニングやリビングでのティータイムに、お菓子の包み紙やティッシュなど、ちょっとしたゴミが出ることってありますよね。
そんなときは「自立型ぷちゴミ袋」をひとつ置けば、卓上のごみがすっきりとまとまります。ポリエチレン製なので、ティーバッグやガムシロップ・果物の皮など、濡れたものを入れても大丈夫!モノトーンのシンプルなデザインもおしゃれで、来客時に出しても気にならないです。