お金がない人に共通する特徴を、ファイナンシャルプランナーの山本麗子さんがレクチャー。お金がないとき、どうすればいい? 直近の金欠対処法から、お金がない毎日を脱却するコツまで徹底解説します。
毎月給料日前になると「お金がない!」「今月金欠で……」などのセリフが口癖になっている人っていませんか? 周囲にそんな友達がいる、もしくは自分がそうだという人もたくさんいることでしょう。
今回は、そんなお金がない人の特徴や、慢性的な金欠から抜け出すためのヒントをFP(ファイナンシャルプランナー)の山本麗子さんがレクチャー。ポイントをチェックして、金欠から脱却するヒントを探りましょう。
あなたはいくつ当てはまる? お金がない人の共通点
まずは、金欠の人に共通する特徴をピックアップ。自分に当てはまっていないかチェックしてみましょう。自覚がなくても、当てはまる点が複数あった人は金欠予備軍かも。
(1)クレジットカードを複数枚持っている
クレジットカードの枚数が多いと、どのカードでいくら使用しているか管理ができなくなり、「気がついたら使いすぎていた……」という事態に陥りがち。
また、カードを契約した1年目は年会費無料であったものの、実は2年目以降は年会費がかかっていたなんて場合もあるので注意が必要です。
(2)「〇〇ペイ」のアプリを3つ以上DLしている
「PayPay」や「メルペイ」など、この1年で利用者がグッと増えたスマホ決済サービス。
ポイント還元やキャンペーンがあり上手に使えばお得なのですが、クレジットカード同様、複数のアプリを使用しているとお金の管理が難しくなってしまいます。3つ以上ダウンロードをしている人は要注意!
(3)スマホの有料アプリを複数使用している
月会費数百円のアプリやサービスでも、複数ダウンロードしていると年間でけっこうな額になってしまいます。
スマホの契約時にオプションとして自動的についている有料アプリやサービスもあり、知らず知らずのうちに無駄なお金がかかっている可能性も。
(4)コンビニのATMを頻繁に利用する
コンビニのATMでお金をおろすごとに、手数料が110~220円かかります。
週に一度平日に利用した場合、手数料だけで年間約6000円も使っていることに。また、ATMを頻繁に利用するということは、お金がなくなったからおろす=お金の管理ができてないという証拠です。
(5)コンビニでの衝動買いが多い
24時間開いていて、気軽に立ち寄れるコンビニ。
用もないのに寄り、なんとなく買い物をしてしまう、お昼ごはんを買いに行ったのにスイーツまで買っていた、というように無駄遣いが生まれやすい要注意スポットです。
衝動買いしてしまうものに、生活に絶対必要というものはほぼありません。
(6)財布の中身がぐちゃぐちゃな人
レシートがたくさん入っている、不要なカード類が多い、お札の向きがバラバラなど、お金がたまらない人はお財布の中身が汚い率高め。
財布の中身が整理整頓されていないと、お金がいくら入っているか把握しづらくなります。