無料の会員登録をすると
お気に入りができます

後れ毛で大人の甘めヘア♡簡単!「“後れ毛”ありアレンジ」7選

ヘアスタイル

④片サイド編みおろし

髪の長さを最大限に活かせる、こちらの編みおろしスタイル。ルーズな編みおろしと後れ毛が、フェミニン度を増してくれます。

①全体を巻きます。
②右側のえりあしの後れ毛を残し、左サイドで三つ編みをしゴムで留めます。
③毛束をほぐします。
④毛先でゴムを隠し、後れ毛を巻きヘアアクセをつけたら完成です。

⑤ニット帽アレンジ

この時期欠かせないニット帽アレンジです。きっちり結ぶより、たるませるのがポイント!前から見ても顔周りが寂しくならないように、後れ毛でカバーしましょう。

①髪全体を下の位置で結んだら、耳後ろや耳周りの毛束を引き出してたるませます。
②結び目のさらに下を結び、下の方へずらし毛束を引き出して丸くなるようにします。
③②の結び目を①のゴムの位置でピンで留め、毛先をヘアクリップで留めます。
④ニット帽をかぶり、前からのバランスで顔周りの後れ毛を残して完成です。

⑥おしゃれの近道くるりんぱアレンジ

必殺くるりんぱを使ったおしゃれアレンジです。低めの位置で結んだほうがくるりんぱがしやすく、さらに上品で大人っぽく見える効果もあります。

①後れ毛を分けておき、後ろ全体をひとつ結びにします。
②結んだ髪を、左右7:3の割合でくるりんぱします。
③毛先を引っ張りながらくるりんぱを整えます。
④結び目を押さえながら、表面とくるりんぱをほぐします。
⑤後れ毛を巻いて、ヘアアクセをつけて完成です。

⑦ツイストポニーテール

一見難しそうに見えるアレンジですが、ひとつ結び×三つ編み×ピン留めだけで出来ちゃいます。きちっと見えるか、ラフな質感でこなれ風に見えるかは、後れ毛で変わります。

①低めの位置でひとつ結びにし、毛先を三つ編みにします。
②全体をほぐします。
③毛先を根本に持っていきお団子にし、ピンで固定します。
④スタイリング剤をつけて完成です。

記事に関するお問い合わせ