無料の会員登録をすると
お気に入りができます

100均グッズで超簡単にできる!DIY雑貨であなただけの新生活を始めよう♪

DIY

いよいよ始まる新生活。世界にひとつだけのオリジナルのインテリアや小物を手作りすれば、日々の暮らしがさらに楽しくなること間違いなしです!今回はInstagram等で手軽にできるハンドメイド雑貨を多く紹介している、DIYクリエイター@aya_woodworksさんに、100円ショップで買えるものだけを使った初心者向けDIY雑貨の作り方を教えていただきました。

木材カット不要!コースターを『アクセサリースタンド』に簡単リメイク

初めにご紹介するのは、小物入れとしても使えるアクセサリースタンドの作り方。
工具を使わずボンドで貼るだけでできちゃうのに、とっても可愛く仕上がるDIYアイデアなんです!

◆材料

必要な材料はこの4点だけ!

picture

・木製6マスボックス
・木製カッティングボード(コースター)※2枚
・麻ひも
・木工用ボンド

ボックスのマスの数や形は、用途やイメージに合うものを選びましょう。組み合わせた時にボックスがはみ出さないよう注意して、キッチンコーナーに売っているカッティングボードのサイズを選びます。
今回はコンパクトなサイズ感のボックスをチョイスしたので、カッティングボードと似た形状の木製コースターで代用してみました!

◆プロセス

picture

① 6マスボックスの側面(短辺)にボンドを塗り、画像右のようにカッティングボードに対して斜めに角度をつけて貼り付ける。対辺にも同様にもうひとつのカッティングボードを貼り付ける。

picture

② 6マスボックスの長辺より15cmほど長めに麻ひもを切り、適度な間隔を開けて結び目を作る。この結び目が、ひもにピアスなどをかけた時のストッパーになります。

③ ②で作った麻ひもの両端を、カッティングボードの上部の穴に通し結びつける。この時、ゆるませすぎるとピアスがうまくかからなくなるため注意しましょう!

picture

あっと言う間に完成!細々して収納に悩みがちなアクセサリーを、おしゃれに見せながら保管できるのがうれしいポイント。とっても簡単な3ステップなので、初心者さんでも気軽にチャレンジできますよ!

カッティングボードやボックスにペイントしたり、お好きなリメイクシートを貼ったりすれば、よりオリジナリティのあるアレンジもできちゃいます。

おしゃれで便利!新生活に欠かせない『カレンダーボード』

次に紹介するのは、新生活の予定の管理に一役買うカレンダーボード。インテリアとしての見栄えもとてもかわいいうえにメモ帳やペン、小物などを棚に置くこともできる優れものでとても便利なんです!
まずは、下記の材料を用意します。

◆材料

picture

・コルクボード
・カレンダー
・リメイクシート
・ワイヤーシェルフ
・プッシュピン
・ウッドピンチガーランド

使いたいカレンダーに合わせて、コルクボードのサイズを決めます。A3かB4の大きいものがおすすめ!
プッシュピンの形や素材は、カレンダーやリメイクシートの柄のテイストに合わせて今回はウッド調のものを選んでみました。また、ウッドピンチのガーランドは、麻ひもとウッドピンチをそれぞれ別で購入しても同じように作ることができます!

◆プロセス

picture

① 作成する月のカレンダーを切り離す。この時、コルクボードに貼るにあたって、サイズが合わない場合は一部をカットするなどして調整します。

picture

② コルクボードの左半分にカレンダーを配置し位置を決めたら、右半分の残りのスペースにリメイクシートを貼る。100円ショップのものはシール状になっているのでとっても楽ちん!

picture

③ カレンダーの四隅をウッドピンで留める。
④ ワイヤーシェルフをリメイクシートの下半分の位置にウッドピンで留める。

picture

⑤ リメイクシートの上部にガーランドをかける。
ひもの片方の端を、カレンダーを留めたピンにかけ、もう一方の端をウッドピンに結びつけて留めれば完成です!

picture

ワイヤーシェルフには、ペン・メモ帳やカレンダー用のシールを置いたり、小さなお皿を用意すれば鍵やその他の小物も置くことができます。ウッドピンチにはポストカードや写真、ドライフラワーなどを飾れば、よりいっそう自分好みのボードに!

リメイクシートの柄やポストカードを季節や気分によって変えたり、時にはリメイクシートを全面に貼ったりしてアレンジをしながら楽しむことも可能です。

応用すれば、壁面リメイクやカトラリーケースにも!

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ