もちろんモノトーンアイテムとの相性も抜群なんです。ホワイトの分量を多めにすることでキレイめな雰囲気漂うカジュアルコーデに。
2. キレイめカラー
続いて、取り入れるだけで春っぽさがグンとアップできる「キレイめカラー」のアイテムを使ったコーデをご紹介します。
春っぽさを演出「くすみピンク」
淡いくすみピンクのスウェットには、ふんわりシルエットが華やかなチュールスカートを合わせてドラマティックに。
ピンク×ホワイトというガーリーな組み合わせも、落ち着いたトーンでまとめると甘くなりすぎず大人っぽく着こなせます。
今どきカラーなら「ミント」
爽やかなミントカラーは顔回りをパッと華やかにしてくれるアイテム。プリーツパンツと合わせたゆるっとコーデには、かっちりバッグをオンして格上げするのがおすすめです。
こなれ度アップ「ライトブルー」
淡いライトブルーのスウェットに同系色の細身パンツを合わせたグラデーションコーデ。小物でホワイトをオンすれば、より涼しげなスタイリングに仕上がります。
大人の華やかさを狙うなら「イエロー」
チアフルなイエローのスウェットも、淡いトーンのものをチョイスすれば着こなしやすくて◎。差し色としてホワイトをプラスすれば、レディライクなカジュアルコーデに。
3. ロゴ入りアイテム
続いて、ご紹介するのはロゴが入ったアイテムのスタイリング。カジュアル一辺倒にならない、オシャレさんの着こなしをご紹介します。