無料の会員登録をすると
お気に入りができます

おうち時間を有効活用!100均「DIY&リメイク」アイディア10選

100yen

100均アイテムでDIY&リメイク♡

おうち時間を有効活用しませんか?

最近は「自宅にいる時間が長い」という人も多いでしょう。せっかく時間があるなら、100均アイテムを使ったDIYやリメイクにトライしませんか?今回は、長いおうち時間も楽しくなるような、100均DIY&リメイク術をご紹介します。

家具・日用品をおしゃれにDIY!

①「セリア / 水性ニス」deヴィンテージ風テーブル

ヴィンテージ風の深い色味のテーブル。実は明るい木目調のテーブルでしたが、ニスを塗って色を変えてヴィンテージ調にしています。色を濃くしたい場合は重ね塗りすると◎。

作業するときはシートを敷く、手袋をするなど、家や手にニスが付かないように気をつけて。説明書きをしっかりと読んで、正しく使いましょう。

②「キャンドゥ / ウールボール」deもこもこコースター

100%ウールの丸いボール状のパーツをくっつけて作った、ふわふわもこもこなコースターです。モノトーンのカラーがシックでおしゃれですね。こちらは四角い形ですが、組み合わせ方によっていろんな形にできますよ。

③「キャンドゥ / ランチョンマット」を「たこ糸」フリンジで海外風に

横のフリンジがおしゃれな海外風のランチョンマット。本来はフリンジのないシンプルなマットなのですが、たこ糸を使ってフリンジを作り、布用ボンドで貼り付けて作りました。手持ちのランチョンマットにも活用できる方法です。

ちょうどいいの作っちゃった!収納グッズ

④「セリア / ワイヤーバスケット」&「コーヒードリップスタンド」deスタイリッシュ収納グッズ

黒いワイヤーのバスケットと、黒いワイヤーのスタンドが驚きのシンデレラフィット。まるで組み合わせ商品のように、ぴったりと合います。

記事に関するお問い合わせ