こんにちは。
横浜の整理収納アドバイザーでヨムーノライターの長島ゆかです。
こんにちは。
横浜の整理収納アドバイザーでヨムーノライターの長島ゆかです。
最近は、スマホをはじめ、充電が必要なアイテムが本当にたくさんあるので、充電回りのコード類のごちゃつきに頭を悩ませる方も多いのではないでしょうか?
今回は、わが家の充電回りの収納についてご紹介したいと思います。
スマホなどの充電器まわりのコードのごちゃつき
わが家の充電ステーションは、リビング入ってすぐの白いキャビネットの上。
以前は、電源タップもケーブルもそのまま見えている状態で、ごちゃごちゃ感が否めませんでした。
Berore
そこで取り入れたのは無印良品の
ポリプロピレンファイルボックス
スタンダードタイプ・1/2です。
⇒参考:無印良品
After
ファイルボックスの穴から、端子たちがコンニチハ!(笑)
それぞれの端子がわかるように、マスキングテープでタグをつけています。
(ボックス横の丸っこいのは、ワイヤレススピーカーです。)
無印良品のファイルボックスには専用のフタがあります。
でも、端子を出している丸い穴とは逆側からも電源タップのコードを外に出したかったので、専用のフタは使わず、セリアで売っていたPPシートを使ってフタを自作しました。
(自作といっても、ただL字型に折り目をつけて乗せただけ(笑))
電源コードも通せて、かつ、放熱できるようにわざとすき間を作っています。
フタがあると、ホコリも入らないし、見た目のゴチャゴチャ感も見えなくなるのでスッキリ!
自分史上最強のスッキリ感です。
テレビ裏やルーターまわりの配線のごちゃつき
テレビの裏や、Wifiルーターまわりは、太い電源コードが何本もウネウネしていたりしますよね。
ボックスで電源タップだけを隠しても、そもそも電源タップまでの配線のウネウネが気になる~!
という方のためには、コチラが役に立つかもしれません。
セリア・キャンドゥでは「コードチューブ」
ダイソーでは「ケーブルチューブ」などという商品名で売っています。
半透明のチューブを巻き付けて複数のコードをまとめることができます。
スパイラル状になっているので、途中から分岐したり合流したりするコードがあっても大丈夫。
複数のウネウネが、1本のまっすぐになるだけでこんなにスッキリ!
Before⇒After
以上、筆者宅で実際につかっている、充電コードや配線のごちゃつきをスッキリさせるアイテムのご紹介でした!
ご自宅のコードまわりが気になる方は、ぜひお試しください~!
ではでは。