こちらもセリアの木製ボックスを使った、前出よりシンプルな作り方の簡単DIY時計です。
木箱の底面裏を時計のフェイスにするアイデアが楽ちんポイント。
文字盤の数字はセリアの転写シールを利用しています。下部分にお好みのロゴ等を描くとオリジナルのDIYグッズに仕上がります。
DIY初心者さんにもおすすめの100均グッズDIYアイデアですよ。
セリアのタイルシートを使ったDIY時計
100均グッズで作ったとは思えないエレガントな雰囲気のDIY置き時計。
セリアの木箱に分解したセリアの時計のムーブメントを組み込んでいます。
外側に白いモザイクタイルシールを貼ると完成。
タイルシールの代わりにマーブル柄のリメイクシートなどを使うアイデアもおすすめです。
ムーブメントはセリアの時計キットを利用してもいいですよ。
セリアグッズで作る可愛いDIY照明
セリアグッズでDIYしたボックスライト
セリアグッズ4点を利用してDIYしたシネマボックスライトです。
雑貨屋さんにラインナップされているようなおしゃれなインテリアライトが100均グッズで出来てしまうのが驚きですね。
ライトに貼る文字をアレンジすれば、オリジナルアイテムとして楽しめますよ。
こちらでは黒く塗装していますが、100均のリメイクシートを貼るのも簡単でおすすめです。