一人暮らし部屋は収納が少ない!
一人暮らしは一人分の物量なのでそこまで物が多いわけではありませんが、いかんせん収納スペースが少ないですよね。
そこで今回は、一人暮らしをされている方の収納アイデアを紹介させていただきます。
どのように収納しているかを参考にして、快適な新生活を送りましょう!4つのお部屋が登場するので、ぜい最後までご覧くださいね。
一人暮らしのすっきり収納アイデア
シンプルな一人暮らし部屋
家具を白でまとめたこちらのお部屋は、家具に統一感があってすっきりしていますね。
テレビボードやラックがオープンですが、そもそも物が多くないのでとてもさっぱりしています。
部屋のどこかに天然素材のアイテムをもってくると、ナチュラルな雰囲気が出ますね。
キッチンの食器棚は最低限の小さめサイズを選んでいますね。そして横にはオープンラックを使ってお鍋やガスコンロなどを収納されています。
ワンルームの場合、あまり大きな家具を選んでしまうと圧迫感が出てしまうことも。
引っ越しても使えるように、シンプルでコンパクトなものを選ぶのが無難です。
オープンタイプのハンガーラックを使って、衣類を収納されていますね。
下に台がついているものを選んでおけば、ワイヤーバスケットやかごを置いて収納できます。
インテリアに馴染んでくれるようなハンガーラックを選んだり、上から布をかけたりすると生活感を軽減できますね。