NOTボサボサ!おしゃれになりたい♡
無造作アレンジは大人女子に大人気ですよね。セルフアレンジに挑戦したことがある人も多いのではないでしょうか?
midopei
しかし、なぜかボサボサに仕上がってしまい、失敗してしまったという人も多いはず。そこで、無造作アレンジを綺麗に仕上げるコツをご紹介します。
1.髪の質感をチェンジ!
ヘアアレンジをする前に下準備をしましょう。髪を柔らかい質感にチェンジすれば、おしゃれな印象に仕上がります。
①波ウェーブで外国人風に
アレンジをする前に波ウェーブをすると、外国人風の柔らかい質感が作れます。
guppi525
ヘアアイロンを内、外と交互に動かし波ウェーブを作ります。反対側の手で毛束を持ちながら、ヘアアイロンを動かすとツヤ感が出ます。
②ドライな巻き髪&ラフポニー
エアリー感のあるドライな巻き髪でラフポニーを作ると、おしゃれな印象に仕上がります。
tsurutani_k
襟足の髪を2つに分け外巻きにします。表面の髪を4つに分け、左から内外外内と巻きます。表面の毛束を少量取り、根元を内外と交互に巻きます。耳前を上下に分け、下を内、上を外巻きします。
表面の毛束を少量取り、根元を内、外と交互に巻きます。ワックスを毛先を中心に馴染ませます。シリコンラバーゴムでひとつに結び、ほぐせば完成です。
③ミディアム巻き&くるりんぱ
柔らかい質感で、ふんわりボリューム感を出すと、こなれた印象に仕上がります。
tsurutani_k
襟足を2つに分け内巻きします。2段目は左から、外内内外と巻きます。3段目は左から、内外外内と巻きます。表面の毛束を少量取り、外、内と交互に巻きます。耳前を上下に分け、下を内、上を外巻きします。
表面の毛束を少量取り、根元を外、内と交互に巻きます。ワックスを髪全体に馴染ませます。シリコンラバーゴムでひとつに結び、くるりんぱをします。ほぐして完成です。