入浴剤に求めるものは?
入浴剤と一言で言っても、種類は豊富です。香りのよいものもあれば、たくさん汗がかけるような発汗作用のあるもの。または、体のコリをほぐすような効果をうたっているものと様々です。入浴剤に求めるものは、人によって違うでしょう。肌をつるつるにしたいときと、汗をたっぷりかきたいときでは違いますものね。
自分に合った入浴剤を、その時の気分に合わせて選ぶことで、心地よいバスタイムを送ることができます。バスタイムは眠りのためにも、明日の活力のためにも重要なもの。良い入浴剤をおともに、心地よいバスタイムを!
時には香り重視で癒しを
入浴剤は多種ありますが、最近は香りのよいものが増えています。香りの効果は癒しや安眠にとてもよいので、時には香り重視で入浴剤を選んでみましょうね。
ハーブの香りや、季節ごとの花や森林の香り。または、そのブランド独自の癒しの香りなど、本当に様々です。入浴剤でしか得られない、とても良い香りもあるので、いろいろと試してみてくださいね。
豊富なバリエーションのクナイプとアユーラ
香りの入浴剤の中でもおすすめなのが、クナイプとアユーラです。とにかくバリエーション豊富で、季節限定の香りも出ているクナイプ。定番の香りで、他にはないとにかくよい香りのアユーラ。どちらも一度は試していただきたい、癒しの入浴剤です。
アユーラ入浴剤2種
アユーラの定番入浴剤を2種類ご紹介します。どちらも乳白色の湯で、アユーラ独自のすごく良い香りで癒されます。ネットでも店舗でも、どちらでも購入可能です。
定番の香り、メディテーションバスα
アユーラの定番の入浴剤です。緑のボトルに液状の入浴剤。お湯に入れると乳白色に湯が変わり、アユーラ独自の良い香りで満たされます。
保湿効果もありますが、とにかくこの香りにうっとりと癒されること間違いなし。ロングセラーなのも、納得です。とにかくゆっくりと眠りたいときにおすすめの香り。
保湿効果も◎、ウェルバランス ナイトリートバス
こちらもおすすめ。どちらかというと保湿を意識している時におすすめですが、香りも本当に良いです。乳白色の湯で、緑の「メディテーションバスα」に比べると、さわやかさが増した香りです。朝風呂にもおすすめです。