無料の会員登録をすると
お気に入りができます

これなら真似できる!「ワイヤーネット」の上手な使い方10選

ワイヤーネットの活用方法は無限大!

インテリアアイテムとして定番のワイヤーネットですが、今よりもっと上手な使い方を知りたくないですか?立て掛けて見せる収納にするだけでなく、曲げて形を変えれば、活用法のバリエーションはグッと広がります。

高さ・横幅・奥行きなどサイズも自在になり、既製品にはないアイテムをDIYできますよ。今回紹介するものは、結束バンドをプラスすれば完成するものばかりなので、初心者の方でも手軽にお財布に優しく作れます!

今回はすぐに作れる定番編から「こんな発想あったんだ!」と驚きの応用編まで、10選紹介していきます。余ったワイヤーネットのリメイクを考えている方も必見です。

「ワイヤーネット」の上手な使い方10選

①キッチン小物も吊るせばスッキリ

まずは定番のキッチン収納から。結束バンドで100均の突っ張り棒と固定すればスッキリとした空間に!出したりしまったりするのが面倒な方でも、これならゴチャゴチャせずに収納ができます。

②マグネットを使えば掃除も楽々

ワイヤーネットを冷蔵庫に付ける方法も!実はこちら全てマグネットでくっついているのです。

③洗濯物が散らばらない方法

ランドリーバスケットがあっても、梅雨の時期や洗濯物が多い日には溢れて散乱してしまうことってありますよね…。

そんな時にはワイヤーネットを結束バンドで繋ぎ合わせて、洗濯カゴを作ってみてはいかがでしょうか?様々な大きさのワイヤーネットがあるので、ライフスタイルに合うサイズを選びましょう。

④タオル置きもこれならスッキリ

タオルを取り替えたいとき、誰でもすぐに取り出せるタオルラックだって作れます。

ワイヤーネットは手で折り曲げることができるので、曲げたい箇所に体重を乗せれば結束バンドがなくても好きな形に変えられます!タオルなどを置く場合、引っ掛かる可能性のある結束バンドを使うよりも、曲げて作るのがおすすめです。

⑤繋げるだけでおしゃれな演出も

ありそうでなかった驚きのアレンジ方法がこちら。ワイヤーネットを繋いで、ヘキサゴンシェルフに大変身!サイズを変えて同じものを作れば、大小2つのシェルフを並べて飾ることもできますよ。

⑥狭いスペースにも大活用の“裏収納”

デッドスペースの扉の裏にワイヤーネットを付けて収納場所を確保すれば、リビングにごまごました物が溢れることはなくなるはず。フックやホルダーを使用しているため、用途に合わせて配置を変えることも簡単です。

⑦パソコン裏のコード収納

デスク周りでコンセントやコードなどが絡まってしまうことってありませんか?

そんな時、パソコンの裏にワイヤーネットをくっつけて配線をまとめれば、こんなにスッキリとした収納ができるんです。テレビの配線収納としても使えるので、ぜひ活用してみてください。

記事に関するお問い合わせ