バリアリペア(Barrier Repair)
ビューティセラムマスク金のハリタイプ
購入価格:800円
容量:4枚入り
使用時間:10~15分
1枚あたり:約200円
▼テスト結果
保湿力
5/5
成分
1/5
使用感
3/5
金と銀を配合と聞くと気分が上がる一方で、肌への刺激が気になったバリアリペア「ビューティセラムマスク」。実際はモニターさんの中に刺激を感じた人はいませんでした。薄いシートがピタッと密着して、使用感と保湿力は文句なしです。
ただし、目の穴が切れていなかったうえに、トロトロの美容液の影響でシートがくっついてつけにくく、評価は振るいませんでした。
【テスト1:保湿力】
30分後の肌水分:超うるおう
【テスト2:成分】
期待できる効果:-
エタノール不使用
【テスト3:使用感】
シートのカットが甘く、手でちぎって装着しました。
ラボラボ(Labo Labo)
スーパー引き締めマスク
プラセンタ
購入価格:1320円
容量:5枚入り
使用時間:5~10分
1枚あたり:約264円
▼テスト結果
保湿力
3.5/5
成分
3/5
使用感
3/5
ラボラボ「スーパー引き締めマスク」は毛穴ケア専用マスク。毛穴の引き締めに効果があると言われている天然エキスを配合した「スーパーkeanaローション」を使用しています。引き締め力は実感できましたが、敏感肌さんには刺激になりやすい成分も入っているので、要注意です。
オレンジの香りが爽やかで、リラックス効果があります!
【テスト1:保湿力】
30分後の肌水分:平均
【テスト2:成分】
期待できる効果:毛穴ケア
エタノール不使用
【テスト3:使用感】
ヨレやすく、フィット感はイマイチでしたが、柑橘の香りでリラックスできます。
肌美精
3D濃厚プレミアムマスク(保湿)
購入価格:863円
容量:4枚入り
使用時間:5~15分
1枚あたり:約216円
▼テスト結果
保湿力
4/5
成分
1/5
使用感
4/5
フェイスラインに沿った立体シートが人気の3Dシリーズです。顔の凹凸に合わせた立体シートが特徴で、平面マスクでははみ出す小鼻やアゴ下まで覆えるからパック力はダントツです。オイリーな美容液が浸透して、はがした後はお肌がぷるんぷるんになります。
ハトムギ種子エキスなど天然成分が多い一方、美肌に効くビタミン類が入ってないのは、少し残念。
【テスト1:保湿力】
30分後の肌水分:うるおう
【テスト2:成分】
期待できる効果:-
エタノール不使用
【テスト3:使用感】
厚手なので貼った後の微調整がしやすいです。
資生堂
アクアレーベル(AQUALABEL)
スペシャルマスク
購入価格:1154円
容量:4枚入り
使用時間:3分
1枚あたり:約289円
▼テスト結果
保湿力
3/5
成分
1.5/5
使用感
3/5
独自開発の美容成分であるチャージアミノ酸が配合され、キャッチフレーズは「瞬間エステ」。しかしながらテストでは、30分後の肌水分量は平均という結果でした。
マスクに大きな切れ込みがあり、端からはがれやすかったです。
【テスト1:保湿力】
30分後の肌水分:平均
【テスト2:成分】
期待できる効果:-
【テスト3:使用感】
切れ込みが深く、端からはがれやすいのが残念でした。
Y.S.D
Mirrors Magic
薬用美白マスク
購入価格:1320円
容量:5枚入り
使用時間:10~15分
1枚あたり:約264円
▼テスト結果
保湿力
1/5
成分
4.5/5
使用感
2.5/5
プラセンタエキス配合の医薬部外品ですが、保湿テストの結果は低評価でした。その理由は美容液の量が足りないことと、シートが厚くて乾きやすくはがれやすいこと。サイズが大きめで目尻がはみ出してしまうのも残念。
【テスト1:保湿力】
30分後の肌水分:不足気味
【テスト2:成分】
期待できる効果:美白、毛穴ケア、ニキビケア
エタノール不使用
【テスト3:使用感】
サイズはやや大きめで、小顔さんには不向きです。