無料の会員登録をすると
お気に入りができます

「フィーリングが合う人」の正体

恋愛・結婚

「フィーリングが合う人が好き」。そんな発言を聞いたことはないですか? フィーリングとは一体何なのでしょうか? フィーリングの一般的な意味と恋愛における意味について、マジシャン兼催眠心理療法士の浅田悠介さんに教えてもらいました。

(3)笑いのツボが同じ

picture

一般的には、こちらの意味で使われることも多いです。

ズバリ「笑いのツボ」ですね。王道の笑いもあれば、ブラックも、シュールもあります。

他にも「どの漫才師が好き?」という話題もあれば、日常のささいな瞬間に同時に笑うことでも気付けるでしょう。

コミュニケーションとは、そもそもポジティブなものです。少なくとも、お互いがポジティブな状態を目指すものでしょう。

そこでは笑いが大事になるのですね。ゆえに「何で笑うか・どこで笑うか」というポイントが似ていれば、「フィーリングが合う」と言われやすいのです。

(4)ノリが似ている

picture

ノリもあります。

これもふわっとした単語ですよね。ここでは「言葉や動作のテンポ、リズム、反応のバリエーション」くらいの意味合いです。まあ、そんな難しいこといわなくても、貴女もご存じのノリです、あのノリ。

これ自体、極めて曖昧な言葉ですよね。とはいえ、フィーリングに大きく影響することは間違いありません。

フィーリングは「感覚」ですが、ノリは「動き」です。

前者は見えませんが、後者は見えます。ここがポイントです。

フィーリングというものが見えないからこそ、動きに注目して、似ていれば「じゃあ感覚まで合うのだろう」と推測するわけですね。

(5)善悪の基準が同じ

picture

何が良くて、何が悪いか、という基準です。

この世には法律以外にも「何となくダメなんじゃない……?」ということがあったりしますよね。歩きスマホとか、他人を無視するとか、店員さんに怒鳴るとか、マスクを買い占めるとか、サラダバーでコーンをめっちゃ取るとか、そういう感じです。

それを「良しとするか、ダメとするか」の基準も大きく影響するわけです。言ってしまえば「善悪の基準」でしょう。

恋愛でも、友人でも、その他でも。人間関係を長続きさせるには、この一致が最低条件かもしれません。でないと、いつかつらくなってしまいますから。

「フィーリングが合う人が好き」の意味とは

picture

「フィーリングが合う人が好き」。そんなふうに言われたことはないですか?

一体この発言にはどんな意味があるのか気になりますよね。ひもといてみたいと思います。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ