メイクがヨレちゃう! マスクにメイクがついてイヤ! そんなお悩みを解決すべく、メイクを固定するミストが増加中。今回は、テストする美容誌『LDK the Beauty』が1000円台のプチプラのメイクキープミストを集めてその実力を大調査しました!
今年も暑い夏がやってきましたね。夏を目一杯楽しみたいところですが、気になるのはメイク崩れ。汗でメイクがヨレしまった、マスクにメイクがついてげんなり、なんてことはありませんか?
そんな時に活躍するのがメイクキープミスト(メイクキープスプレー)。メイクキープミストはその名の通り、メイクの最後に顔に吹きかけるだけでベースメイクを肌に密着させてメイク崩れを防いでくれるアイテムです。
肌にメイクを密着させてくれるから、マスクへのメイク移りも防いでくれるんです!
また、メイクを固定してくれるからメイク直しの手間を省いてくれる効果も。
そんな夏のメイクの新たな必需品とも言えるメイクキープミスト。『LDK the Beauty』が1000円台で買えるプチプラアイテムを集めて大調査しました!
いつものメイクの最後にプラスするだけで、化粧崩れやマスク移りを防いでくれるメイクキープミスト。
最近お店でプチプラのものを見かけることも多くなり、気軽に試しやすくなりましたが、種類が多すぎてどれが自分に合うのか分からない……なんてことも。
ここでは、そんなメイクキープミストの選び方についてご紹介します。
メイクキープミストの主な役割はその名の通りメイクをキープしてメイク崩れを防ぐこと。
しっかり効果的に化粧崩れ防止をするには、自分のメイク崩れの原因が皮脂なのか、乾燥なのかを知ることが大切です。
・皮脂崩れの場合は?
テカリやTゾーンのメイク崩れが気になる場合は、皮脂を抑えたり、肌を引き締めることが大切。
肌をサラサラに保ってくれる皮脂吸着パウダーが配合されているものやウォータープルーフタイプのものが最適です。
ミストに配合された成分が皮脂分泌を抑え、メイクを長持ちさせてくれます。
・乾燥崩れの場合は?
日差しやエアコンによる乾燥で目元や口元のメイクが崩れる場合は保湿することが大切。メイクキープミストはミスト化粧水とも言われるように、日中の保湿ケアとしても使え、肌の潤いを保ってくれます。
実際にテストしてみたところ、下のグラフのように、何もしないより断然潤いました!
▼ミスト噴射1時間後の肌水分増減値
保湿成分やオイルが配合された保湿力が高いものは、乾燥を予防してくれる効果があります。乾燥肌の方は特に要チェックです!
もともと汗や皮脂でのメイク崩れを防ぐ役割がメジャーだったメイクキープミスト。最近では、今の生活にピッタリの「マスク崩れ予防」効果をうたう製品が続々登場しています!
▼ミストなし
マスクや紐が直接当たる鼻や頬などは、どうしてもメイクがヨレ、色も移ってしまうもの。色の濃い口紅は、マスクの表にまで色が見えることもあるので要注意です!
▼ミストあり
肌がこすれる部分にはやや色落ちが見られるものの、ミストなしと比べるとその差は一目瞭然! これならマスクを外すシーンも怖くありません。
メイクキープミストはメイクを肌にしっかり密着させるから、布が当たる鼻や頬のメイクがヨレてマスクに移るのを抑えられます。
ばっちりメイクも崩れないので、マスク生活でもメイクを楽しむことができます。
メイクの仕上げに使うメイクキープミスト。メイク崩れやマスク移りを防ぐだけでなく、メイクのニュアンスを変えることもできるんです。
健康的でナチュラルな仕上がりが好みの人は、ツヤ肌に仕上げてくれるパール配合や保湿成分配合と記載されたものがおすすめです。
均一で滑らかな仕上がりが好みの人は、皮脂吸着効果のあるものを選びましょう。マットな肌に仕上げてくれます。
プチプラだからと侮ることなかれ、メイクキープスミストの中にはメイク崩れを防ぐだけでなく、紫外線をカットしてくれるものもあります。
日焼けを防止するには日焼け止めをこまめに塗りなおすことが大切ですが、面倒くさくて朝に塗ったきり……なんてことも多いですよね。
UVカット効果のあるメイクキープミストなら、メイクの上からさっと振りかけるだけでいいので、こまめに日焼け止めを塗りなおす必要がなくなるんです!
UVカット効果のあるメイクキープミストには、商品に『SPF/PA』の値が記載されてあるので、購入の際に確認してみてくださいね。
メイクキープミストの中には、香り付きのものもあります。
シトラスのような爽やかな香りがするものから、フローラルのかぐわしい香りまで、実に様々なものがあります。
好みの香りのメイクキープミストを複数買って、香水のようにその日の気分に合わせて選ぶ、なんてプチプラならではの楽しみ方も素敵ですよね。
もちろん、敏感肌の人に嬉しい、刺激が少ない無香料のものもあります。
使用感も重視して、好みの香りのメイクキープミストをつけて明るく一日を始めましょう!
メイクキープミストの使い方は、顔から少し離し、斜め上から噴射して顔全体に吹き付けるだけです。難しいテクニックは必要ありません。
(1)顔から20~30センチ程度離してミストを持つ
十分離してスタンバイ
顔にミストがかかりすぎないように、製品が推奨している距離をとってスプレーを持ちましょう。
(2)直接当てるのではなく、斜め上から噴射する
ベールをまとうみたいにふわっと
落ちてくるミスト状化粧水を浴びるように顔でキャッチすると、やわらかく当たってまんべんなくかかります。
ミストを使うときに気をつけるべきなのは、目と口をしっかり閉じることです。吸い込まないように注意して、ミストを密着させましょう。
製品の注意もきちんとチェックしてくださいね。
今回は、マスクをしたときの摩擦を想定し、暑い夏でもキープできるメイクキープミストを見つけるため、「こすれ崩れ」「汗・皮脂崩れ」「保湿力」に注目して、3つのテストを行いました。